家具職人が考える在宅介護の福祉住環境とインテリアコーディネート

脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立した暮らしと自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・今後も勉強しながら家具職人の娘目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載します

「折り紙手芸」の記事一覧

ミッフィーちゃんの部分を切り取り拡大鏡ケースにリメイク

脳梗塞後遺症で気力を失い鬱防止にリハビリ兼ねた課題を与える

介護うつは大変だねと同情されやすいですが脳梗塞など病気した後に要介護になってしまった本人のうつ病は見逃されやすいですね。申し訳ないと思って我慢していたり、理解されない苦しみを吐き出すことができず日ごとに気力精神力、体力も […]
理学療法士の先生おすすめ手のリハビリ

脳梗塞の手のリハビリに理学療法士がおすすめするちぎり絵を開始

脳梗塞の後遺症で左足と左手が麻痺している母、そのリハビリの一環で理学療法士の先生がちぎり絵を薦めてくださり、老健に入居中に介護士さんと一緒に始めたことがきっかけで、今でも続くリハビリ作業の一つになっています。 最初は確か […]