
2025年・関西大阪城梅林鑑賞リハビリウォークと外出介助の課題
- 公開日:
介護生活が始まり、できる限り毎年、梅、桜をウォーキングがてら鑑賞することを決めていますが、例年反省ばかりしています。 例えば2023年 そして今年も動線を考えて、駅のホームから改札までのエレベーターが近い車両を選ぶ、エレ […]
家具職人が考える在宅介護の福祉住環境とインテリアコーディネート
脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立した暮らしと自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・今後も勉強しながら家具職人の娘目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載します