黒い蝶を見たら何の予兆?モンキアゲハと庭造り
山麓の湿地の花菖蒲自生地近くに畑を開墾中。農作業中にムラサキノアザミにいた黒い蝶。白い斑紋からしてモンキアゲハかなぁと…
モンキアゲハの特徴
日本最大級のチョウで、アゲハチョウ後翅に黄白色の大きな斑紋があるのが特徴で林の周辺をゆったりと飛び、花で吸蜜したり、地面で吸水したりし、羽が大きいから丈夫なのか小雨でも活動している
とのことでまさしく…場所は山麓、今日は小雨でも紫のアザミの吸蜜を激しくしていました。
羽を激しくバタバタしていたのでブレててごめんなさい
黒い蝶を見たら何の予兆?モンキアゲハと庭造り
黒いアゲハ蝶を見たらスピリチュアルの観点で色んないわれがあるようです。例えば神の使いだとか死者の迎えだとか…蝶を見た時に想う感情でも変わるらしく
気持ち悪いとか不吉だと想うと凶らしいです。あとは死や災の前兆だとも…でもそれだと蝶が生息する地域に住んでいたらずっと災いばかりになるし、、、っと悪いことは信じないおめでたいタイプの私です。
私の場合は、蝶と一緒に穏やかに過ごしました。動画撮影するときも蝶も危機感無く傍に行っても無邪気に蜜を吸い、、、その後も蝶は身近をウロウロして私手作り庭の草取りをしながら蝶が友達のように会話^^;
どうやら身近な親類の供養の日などにも現れることあるようで、お墓で見たときには吉といわれるらしい。先日祖父の命日でお墓参りにいったばかりなので、この蝶が祖父の使いだったらなんだか嬉しいなあ なんて。お墓じゃなくて山麓の庭だけど。
黒い蝶は飛躍とか新しい挑戦などを予告する意味もあるようなので、いい意味で捉えて喜んでいます(笑)スピリチュアルとかパワースポットって個人の価値観なので決定的なことはありませんが
根拠がなくてたとえ自分だけの妄想でも、プラス思考であるほうが生きていくのにおめでたく幸せですよね。
ブログランキングで応援して下さいランキングが上がります^^↓
↑2個クリックしていただけると嬉しいです^^↑
この記事を読んだ人が一緒に読んでいる記事
家具職人ブログについて
また自治体や雑誌・テレビなどメディア様の何かの題材で参考にされた際にも必ずご連絡をお願いいたします。 現在ブログには書かない本音のメルマガは不定期発行です。
家具職人になるまでの経歴や経緯は⇒家具職人への道(全20話)
田舎暮らしをした話は⇒田舎移住で家具職人(全16話)