独身女職人のおばバカ話・入学祝いの贈り物
私は独身で子供も当然いないのですが
初めて姪っ子が生まれそれから
他人であれ、子供が大好きになりました。
当然自分の身内は特別可愛くて
私のプライベートは姪っ子甥っ子と遊ぶか
マラソン関係の友だちと過ごすかなのです。
夏休みは子どもたちのために田舎のオババカやってます。
因みに彼氏ができても
私の姪っ子と甥っ子と遊ぶというデートがついてきます^^;
そんなオババカに、今日嬉しい写メールが届きました。
あ、間違えた、これはハロウィンの時の私だ。
と冗談はさておき。
姪っ子の最後のランドセル姿の写真。
さすがに掲載しませんが保存しました♪
あした卒業式のようです。
姪っ子が小学校入学した時に
手作り学習デスクを送りました。
ピンクの天板で本体はヒノキ材。
※国立病院の腰壁工事で使った かなり良い材料のあまり 笑
当時、バタバタしている時に作りましたが
無事に贈ることが出来て安堵したのを覚えています。
6年間使ってくれてありがとう!
オババカは座ってる姿見るだけでいまだに嬉しいです。
姪っ子甥っ子のオババカになってから
個人的感情が入って申し訳ないですけど
子供用の家具を作ることが大好きになりました。
今も保育園の家具の見積依頼がありますが
色々背景が浮かんできます。
もちろん自分の子供がいるともっと違うのでしょうけど
私にとって子供の家具を作るというのは
仕事でありながら幸せだなと思います。
ブログランキングで応援して下さいランキングが上がります^^↓
↑2個クリックしていただけると嬉しいです^^↑
この記事を読んだ人が一緒に読んでいる記事
家具職人ブログについて
また自治体や雑誌・テレビなどメディア様の何かの題材で参考にされた際にも必ずご連絡をお願いいたします。 現在ブログには書かない本音のメルマガは不定期発行です。
家具職人になるまでの経歴や経緯は⇒家具職人への道(全20話)
田舎暮らしをした話は⇒田舎移住で家具職人(全16話)
タグ:子供机 作り方