大阪でオーダータンスを納品・家具職人の緊張とやりがい
先日大阪の木工所で
オーダータンスを製作して
お客様のご自宅に納品に行きました
お客様にお届けするまでは
毎回毎回緊張します。
オーダー家具は実物がないので
イメージが違うとなるとどうしよう?など
ドキドキします。
ですがその緊張以上に、喜んでいただけて
お客様の声をお聞きすると
心底安堵します。
明日も京都に納品があるので
緊張していますが
この緊張感が大事だと思います。
好きな仕事が出来ること、
大事にします。
ブログランキングで応援して下さいランキングが上がります^^↓
↑2個クリックしていただけると嬉しいです^^↑
この記事を読んだ人が一緒に読んでいる記事
家具職人ブログについて
このブログでの私の体験談を何かの引用やブログやSNSにシェアなどじていただいた際に、どんな媒体でお役に立っているのかもしくは酷評されているのか知りたいのでコメント欄にお願いします。※コメント欄は承認制なので記載いただいてもブログ上では非公開となります。私しか閲覧することが出来ませんのでご安心ください。
また自治体や雑誌・テレビなどメディア様の何かの題材で参考にされた際にも必ずご連絡をお願いいたします。 現在ブログには書かない本音のメルマガは不定期発行です。
また自治体や雑誌・テレビなどメディア様の何かの題材で参考にされた際にも必ずご連絡をお願いいたします。 現在ブログには書かない本音のメルマガは不定期発行です。
家具職人になるまでの経歴や経緯は⇒家具職人への道(全20話)
田舎暮らしをした話は⇒田舎移住で家具職人(全16話)