気が付けば、病気療養で何もしなかった日々から急激にインテリアコーディネーター二次試験の模写を自主的にしたくなり本能に任せて朝活を初めて1ヶ月経過しました。
この1ヶ月、勉強時間はバラバラですが毎日模写の練習ができたことは、受かる素質が無いことを自覚していてもインテリアコーディネーター二次試験に再挑戦するという具体的な目的がることにより病気療養にもつながっているので助かっています
で、今日は立断面図の同じ課題をあまり火をあけずに繰り返してみました。個人的にインテリアコーディネーター二次試験の出題予想はアイソメとパースですが、立断面図も苦手だし、立断面図が出ることも考えてみてまんべんなく課題の模写をしています。
そのまんべんなくというのは、勉強開始が遅かったことで時間が限られていることによりいろんなことができるようにならねば!っと今日はパースの課題、次はアイソメ、次は家具図などと違う描写をしていましたが、毎回毎回注意点とか技術がリセットされる感じなので同じ課題をさほど日をあけずにやってみたら注意点が少し定着したような気がします。
もともと心身的に受験できる状況に無かったので着手が遅かったのは自分でも認めているし自分のせいですが様々なやり方を試しながら、同じ課題を繰り返すというのも技術向上に役立つ勉強法だと感じました。
⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら
インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】
インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024
インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻
インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024
使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm
独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓