現在長年の病の療養に踏み込んだ私、繰り返し書くのも読む人が邪魔くさいので気になる方だけ詳しくは過去記事を遡って欲しいのですが、
自然任せで強要無しに今朝も目覚めて机に向かって1時間半インテリアコーディネーター二次試験対策の図面を描くテキストを見ながらアイソメ図を描きました。
今までは模写模写模写模写模写模写模写ってテクニック無しにひたすら模写で身体で覚える昔ながらの職人&体育会系でしたが
現代のように理屈を知って取り組んだ方がいいのでは?とテキストを購入して描き準備を体得しています。
やっぱり字が汚い、つめが甘い、縁をきちんと止めないなどわかっているのに丁寧に出来ない性分に嫌気が差しますが
わかっているのにコントロールできない特性ってあるなぁってしみじみ思います。
わかっているのに我慢できない、抑えられない、きちんとできない、根気が切れる、じっとできない、片付けできないなど日常生活にで何度も注意されてるけどできない困難を抱える人の気持ちがわかる気もしました。
ちなみに…春に受診した心理検査で高機能自閉症・アスペルガーでありながら、多動と衝動がかなり(はるかに)高い、書き写しなどがかなり苦手と診断されているので
時間内に製図が終わらない悩みが納得したので諦めるつもりでしたが、特性自己分析しながら向き合っています
※今行っている私の治療はASD/ADHDを治しているのではありません、ASD/ADHDは生まれつきの特性なので治療で根治するものではないようです
⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら
インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】
インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024
インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻
インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024
使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm
独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓