「インテリアコーディネーター二次試験 予想問題」の記事一覧
台風14号が西日本を襲う不安な中、そわそわ落ち着かない気持ちをごまかしながら今日はインテリアコーディネータープレゼンの過去問と予想問題の計15回分の着彩祭りをしました。先日悩んだ着彩が先か文字が先かなど動画を見ましたが明 […]
インテリアコーディネーター二次試験独学続行中で予想問題テキスト最後の町家ギャラリーの平面図とパース。今朝は起きる時間が4時半になり、1時間しかないからパースは終われないと思いながら挑みました。 内装までしか描けないと思っ […]
昨日に続きインテリアコーディネーター二次試験予想問題の吹抜けLDKを描きましたがダイニングテーブルを立ち上げる位置を奥行き方向900間違えていて見た目わからないので描き直しせずに完了としました(汗) 本来なら描き直しです […]
昨日、二級建築士の製図試験だったことをTwitterで知りました。学科試験受けてないと全く無関心になってしまっていますが2023年に受験するとしたらあと一年なのですね。 インテリアコーディネーターでこんなに手こずっている […]
インテリアコーディネーター二次試験のプレゼンテーション予想問題の課題がLDKのアイソメ図やパースになるたび悩んでいることを前にも書きました。 前向きに独学再開・継続していますがやっぱり向き合うとストレス…キレイに描けない […]
毎日のインテリアコーディネーター独学記録を自分のためにただただ垂れ流し更新していますが、今朝は5時まで寝たので45分だけ予想問題の平面図を途中まで描きました。 この課題はトレースの頃から毎回自信喪失する内容で、アイソメ図 […]
インテリアコーディネーター二次試験予想問題で長方形の単身ワンルームのパースを描く課題があり、 ダイニングセット、ソファ、テレビ台、食器棚、サイドテーブル、デスク付き間仕切り収納、デスクチェア、クローゼット、ベッド、照明、 […]
2022年のインテリアコーディネーター二次試験の合格を目指し、独学しているけど 独学スタイルに限界が来た 集中できない、さぼってしまう 今の自分のレベルを知りたい わからないところを質問したい 試験本番のために体験してお […]
インテリアコーディネーターの二次試験の予想問題でシニア夫婦のセカンドライフに向けたリフォームで妻側の部屋に床の間、書院風机、押し入れ仏壇収納、炉を設置する中で、床の間と仏壇収納(押し入れ)の立断面図を描く課題がありました […]
第40回2022年度インテリアコーディネーター二次試験日12月4日まであと3ヶ月です。 二級建築士の受験が出来なかった7月初旬、2023年に受験しようと決めてから先にインテリアコーディネーターを完結しようと独学をはじめ、 […]