40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ

建築設計士になりたいと工業高校建築科に進むも建築法規が苦手で諦めた実務経験なしのおばちゃんが介護と仕事の合間に福祉住環境コーディネーター検定合格、二級建築士も独学に挑戦!母と自分のおひとり様老後のバリアフリー住宅が建てれるかな?!

「立断面図 描き方」の記事一覧

またまた立断面図のクローゼットの位置のミスが発覚

またまた立断面図のクローゼットの位置のミスが発覚

昨日、IC予想問題の立断面図で描き直しになった失敗話を記録しました↓ 描き直して一件落着と思って今日続きをし始めたらまた寸法がおかしいことが発覚…あれ??子供室の寸法があってない… はい、やらかしていました…これはひっか […]
インテリアコーディネーター二次試験の予想問題を繰り返した話

インテリアコーディネーター二次試験の予想問題を繰り返した話

気が付けば、病気療養で何もしなかった日々から急激にインテリアコーディネーター二次試験の模写を自主的にしたくなり本能に任せて朝活を初めて1ヶ月経過しました。 この1ヶ月、勉強時間はバラバラですが毎日模写の練習ができたことは […]
断面線に寄る椅子脚の描き違い

IC2次試験立断面図・断面線による椅子脚の描き違い

昨日は建築研修会までの時間、5時間ほど練習時間を使えたので黙々と課題の模写をしていたのですが、また凡みすっをやらかしました。 手前から描く、ということで昨日アイソメ図を植物や照明を描いたと記載しましたが、別の課題で立断面 […]
立断面図と着彩の練習

IC予想問題の立断面図と着彩の練習…汚くなる人間性の問題

今朝もというか夜中も睡眠が浅くすぐに目覚めてずっとうとうと起きている状態で、寝ないと身体が持たないから寝なきゃ…っと覚醒する目を休めて4時から朝活をしました。(去年は3時からできていたのですが途中覚醒せずにきちんと眠れて […]
SOHOとDKの立断面図を描く

2024年IC二次試験独学15日目・SOHOとDKの立断面図を描く

信じられなことに今日も朝活ができました。実際は3時には目覚めていたのですが、なんか持たない気がすると思って寝転びながらコテンラジオで鎌倉時代の歴史を学び、4時に起きてインテリアコーディネーター二次試験予想問題のSOHOが […]
インテリアコーディネーター製図合格する図面の描き方

2024年IC二次試験まで約2ヶ月、ようやく再開した独学2日目と自分イジメの話

2024年度のインテリアコーディネーター二次試験まであと2ヶ月と少し、病気治療優先で勉強はしないようにして前向きに諦めていましたが、昨日急にムクッとやる気?が出てきた不思議体験談を記載しました↓ どうせ1日限りだと思い、 […]
ダイニングテーブルのペンダント照明の高さ

IC2次製図・立断面図のダイニングテーブル上のペンダント照明の高さは?

昨日、インテリアコーディネーター二次試験の予想問題2023の課題1で立断面図を描いた際に、ダイニングテーブルのペンダント照明も描きました。大体の立断面図でリビングテーブルとダイニングテーブルでペンダントライトを計画してい […]