家具職人が考える在宅介護の福祉住環境とインテリアコーディネート

脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害で同居介護がスタート。母の自立した暮らしと自分の生活と仕事の両立を考え福祉住環境コーディネーター2級取得・今後も勉強しながら家具職人の娘目線で独身介護体験談や在宅介護・おひとり様老後に役立つことを記載します

介護二重生活

親の介護4.介護離職…仕事を辞めたくない両立したいと二重生活を上司に相談

親の介護はまだ20年程先だろうと目の前の自分の人生を構築し、いつかは母を田舎に呼んでバリアフリーの家を建てて一緒に散歩したり野菜を作って暮らすことができればと思っていたけど現実はまだ遠いギリギリ30代後半、 母には『期待 […]
親の介護 姉弟

親の介護3.姉弟の誰が同居するか?子育て中だからできない・独身だからできるのは違う

脳梗塞で倒れ入院し後遺症による麻痺や高次脳機能障害を障害受容し自立した生活ができるようにリハビリが即スタート。 ⇒ 親の介護2.脳梗塞の後遺症・高次脳機能障害とリハビリ入院のこと の続きです。 入院3か月後リハビリテーシ […]