インテリアコーディネーター試験のパースを描くのが早くなってきた話

今朝もインテリアコーディネーター二次試験の予想問題8の町家ギャラリーのパースを描きました。このパースも何度も何度も何度も描いていて、時間が足りない、うまく描けないといった悩みが解消せず、憂鬱でした。(過去ブログ記事にも愚痴っていると思います)

最初は飾り棚の陶器なども描くなんてありえないって思っていたのですが、慣れてきたものでぐしゃぐしゃッと描いてなんとか見栄えをよくする努力をしていまして、

今朝も朝活にて描き始めましたが、今までの失敗など含めて描く順番が身についてきたから消すロスが減ってきたのと、

ご丁寧に全てスケールで測っていたのが、目分量でも大丈夫な部分がわかってきたことで早く描けるようになりました。

全く違う表現かもしれませんが料理の調味料が最初は全て計量していたのに目分量でも美味しく作れるようになる感覚?なのか、

少しずつ不安が消えて迷わず描けるようになったのかわかりませんが、模写からの脱却からのスピードアップができてきたような気がします。

ただ時間の計測をしてエスキスからやっていないため、今年購入したインテリアコーディネーター二次試験予想問題2023の1と6だけは過去のテキストにも未掲載の新しい問題なので模試をしてみようと思います。

あ、論文も全くしていないからやらなければ!


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】


インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024

インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻


インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座