現在お盆真っ只中、私は実家の仏壇のお世話以外に特に予定も入れず、掃除や買い出しなどして過ごしていますが、気になるのは台風の進路や勢力…
台風の進路や勢力が不安で仕方がなく、何回も天気のアプリを確認してしまいます。失笑されても怖い…普段から起きてないことの妄想で気に病み余計な事を考える時間の浪費しないよう朝活で平面図からパース等に起こす独学していますが、町家ギャラリーは自分も憧れます。今からシニアの改装平面図を描く。
X投稿より
数年前に地震で屋根の部材や門扉が飛んでいき、周りの瓦もたくさん落ちて本当に家が壊れてしまうのではないかという不安、
そして地震で歪んだのか台風のたびにサッシから雨漏りがして補修しても補修してもまた別が雨漏りしたりと、屋根と外壁修理した業者もよくわからないみたいでコーキングで誤魔化していますが、毎回毎回不安です。カビとか腐敗とか怖い。
かといって私は田舎で借りたままの古民家を購入して、普段の掃除もメンテナンスも楽で、誰も住み着かないちょうど良い狭さのおひとり様老後平屋を建てたい(母の介護のうちは母に部屋を貸して私はリビングとかクローゼットに寝る予定 笑)ので実家の補修にこれ以上お金を使いたくないのが本音。
豪雨や暴風の予報のたびに心臓が締め付けられ不安になり腫れているかのような熱を感じ呼吸も浅くなります。
家が大丈夫という自信、壊れたら直せばいい、越せばいいと思って構える財力がないから不安ばかり募るのでしょうね。
仕事でも自分が携わる現場が天災にあわないか常に責任感が要りますよね。私は自信が無い。知識も乏しいから余計な心配が増えてしまう。
正しい知識と真摯に挑んでいる自信と責任感を備えておかないと人の大事な空間を築く仕事をする資格もないと痛感します。
とにかく今の自分の環境の不安を取り除き、モヤモヤゾワゾワドクドク、希死念慮を落ち着かせて良い仕事ができる自分に復活し成長したいです。
災害に強い家を建てるには大丈夫といえるための構造や材料を取り入れるためにもっと知識が必要。知識があると今のように知識が乏しいための不安に悩まされることなく安心できます。
災害に強い家に住むのはメンタルを休める効果もありますよね。目指したいから日々の積み重ねの励みあるのみ。
⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら
インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】
インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024
インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻
インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024
使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm
独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓