40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ

建築設計士になりたいと工業高校建築科に進むも建築法規が苦手で諦めた実務経験なしのおばちゃんが介護と仕事の合間に福祉住環境コーディネーター検定合格、二級建築士も独学に挑戦!母と自分のおひとり様老後のバリアフリー住宅が建てれるかな?!

インテリアコーディネーター二次試験減点ポイント

インテリアコーディネーター二次試験出題傾向と減点ポイントにアンダーラインを引く

インテリアコーディネーター二次試験試験まで約1ヶ月になり、独学モチベーションが下がっていることをつらつらと書いてきましたが、昨日解決策として勉強スケジュールをカレンダーに書いて、一ヶ月しかないから一ヶ月もあると試行に変え […]
インテリアコーディネーター二次試験独学スケジュール

インテリアコーディネーター試験まで1ヶ月・合格目指し独学スケジュールを立てるススメ

インテリアコーディネーター二次試験のでプレゼンテーションの製図が早く描けないだの諸々出来ない言い訳がましいおばさんの恥ずかしい独学記録なのに、昨日わざわざお手数をおかけして問い合わせフォームから同年代かつ同じ勉強をしてい […]
プレゼン独学の製図(実務)を中止してテキストを読み込む

モチベダウン対策プレゼン独学の製図(実務)を中止してテキストを読み込む

最近の私は停滞気味。インテリアコーディネーター二次試験まで一ヶ月半切ったところでスランプに陥っています。ずっと抱えている課題、早く描けない。目に見えてわかるほど時間が足りない。 言い訳ばかりしているけど、たくさん食べれる […]
インテリアコーディネーター二次試験論文無料PDF

インテリアコーディネーター論文書き方無料テキストと40代からの漢字訓練?

インテリアコーディネーター二次試験予想問題2022の無料プレゼントで手にした論文書き方必勝法のPDFを自分用にコピーしました。 流れは↓ 論文にかける時間配分の理想は40分くらいだとネットで観たのですが、そもそも模範解答 […]
インテリアコーディネーター二次試験論文無料PDF

インテリアコーディネーター論文の書き方の無料テキストを読む

今朝からインテリアコーディネーター二次試験の論文の勉強もしてみようかとまず、過去問テキストを読んで書いてみました。 段落に関することや、語尾などに関しては学びになりますが、模写するだけでは応用が身につく事は不可なので、無 […]