通勤時間に構造解説動画視聴&帰宅後に法規の問題を解いた結末

二級建築士試験まであと20日切っていますが、前回の投稿で模試をする時間の確保が厳しい話を記載しました。建築業界の人手不足、木工業界でもオーダー家具ではなく、建築現場対象の量産家具系、いわゆる家具職人というより家具工といわれる木工所は人手不足です。

その話も書いています。

私はもともとオーダー家具職人なので今のゼネコン系の値段が安いのに無理難題が多すぎる家具製作は本当に本当に理想的ではない為ストレスが溜まりますが、介護生活のこと含めぐっとこらえています。

っと話が個人的なことで逸れてきましたが、昨日は朝通勤時のバスの中で構造についての解説動画を観ました。もちろんしっかり勉強するのは初めて?なので、初歩の初歩の初歩、力のつり合いについて。あ、この動画は少し前に、母と買い物に行くときのバスの中で見たけど頭に入っていなかったなということが思い出されました。

で、解説を興味深く見て面白いっと思いながら見れたのも束の間で、睡魔にやられて寝てしまいました…。え?朝のバスでは寝たことが無いのですが(笑)帰りも試してみたけど帰りは毎日ほぼ寝ているので(寝て肉体労働の体力回復して帰宅後の家事に切り替える為)やはり寝てしまいました…。

うーん、こんな状態で情けない自分、このまま寝てしまうと本当に意味のない時間をダラダラ過ごしてしまった公開しかないのでアウトプット問題集の法規を法令集は引いていないけど、一問一答スタイルで解説を読みながら勉強をしてみました。

余りも眠たいので時折フリーズしていたのですが15問くらいやったところで寝て目覚めた今朝、結局昨日一体何を勉強したのだろう状態です。

私は愚痴ってばかりで情けないですがほぼほぼの社会人は同じ条件なので集中して勉学に励んでいる人はすごいなと思って尊敬します。私はホント無駄?やろうと思っていることややっていることがほぼ身になっていなくてガッカリします。残り約2週間となったので試験終了後の帰宅途中の爆睡をご褒美にうだつががらない自分を投げ出さず記憶の定着をやっていきます。