40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ

建築設計士になりたいと工業高校建築科に進むも建築法規が苦手で諦めた実務経験なしのおばちゃんが介護と仕事の合間に福祉住環境コーディネーター検定合格、二級建築士も独学に挑戦!母と自分のおひとり様老後のバリアフリー住宅が建てれるかな?!

「インテリアコーディネーター二次試験 独学」の記事一覧

インテリアコーディネーター二次試験論文無料PDF

インテリアコーディネーター論文書き方無料テキストと40代からの漢字訓練?

インテリアコーディネーター二次試験予想問題2022の無料プレゼントで手にした論文書き方必勝法のPDFを自分用にコピーしました。 流れは↓ 論文にかける時間配分の理想は40分くらいだとネットで観たのですが、そもそも模範解答 […]
インテリアコーディネーター二次試験論文無料PDF

インテリアコーディネーター論文の書き方の無料テキストを読む

今朝からインテリアコーディネーター二次試験の論文の勉強もしてみようかとまず、過去問テキストを読んで書いてみました。 段落に関することや、語尾などに関しては学びになりますが、模写するだけでは応用が身につく事は不可なので、無 […]
試験本番

合格の自信がなくても試験本番で「できることはしてきた」と悔いなく挑む

昨日は休日仕事で今週も休めそうにないので、40代としては若い時の感覚を錯覚せずに体調管理をきっちりしないと朝活の寝不足で仕事での怪我や事故に陥るので注意です。 とりあえずあと1ヶ月半なので少々無理してでも駆け抜けて試験時 […]
インテリアコーディネーター二次試験予想問題ギャラリー兼住宅

インテリアコーディネーター二次試験2022予想問題の模範解答と間違った数稽古

今日は日曜出勤で予定通りの勉強時間の確保が出来ない中、朝活は変わらずやろうと自然に目覚めましたが、疲労からかあと少し…のつもりが2時間寝てしまいました。 ただ、今日は休日で木工所ならではの機械音による近隣騒音の問題もあり […]
インテリアコーディネーター二次試験予想問題パース

製図の採点方法と減点ポイント探しはモシカシテ?

今朝インテリアコーディネーター二次試験の予想問題の苦手なパースを描いていたらいつものように時間が足りなくて誤魔化しながらできた部分までの写真を撮りました。 階段や着色もできていませんが苦手なダイニングだけはなんとか描けた […]
インテリアコーディネーター二次試験色彩無料PDF

インテリアコーディネーター試験の着彩方法を無料プレゼントで学んでみる

インテリアコーディネーター二次試験では着彩スキルも必要で、せっかく上達してきた製図スキルも着彩したら安っぽく汚くなるのが私も悩みで、先日インテリアコーディネーター二次試験の予想問題テキストを無料プレゼント目当てもあり購入 […]
インテリアコーディネーター2次試験予想問題2022

インテリアコーディネーター2次試験予想問題と着彩&論文必勝法無料プレゼント

私はインテリアコーディネーター2次試験の過去問と予想問題2017年度版を中古で購入して最新過去問はWEB上で閲覧すればいいやと思っていたのですが、予想問題だけはバリエーションも欲しいので2022年度版を購入しました。 な […]

2022年インテリアコーディネーター一次試験合否判定と二次試験の準備

今日はインテリアコーディネーターの一次試験です。合否判定や解答速報については昨日記載しました。 一次二次試験両方申込している場合、合否判定が出たら二次試験の対策をし始めます。 私の場合、約1年前まさか一次合格出来ると思っ […]
インテリアコーディネーター2次模擬試験

ヒップスインテリアコーディネーター二次試験直前対策講座を勧められています

インテリアコーディネーター二次試験独学で悩みを抱えた今、タイミングよくヒップスさんのインテリアコーディネータースクール10月開講2次対策本講座のオススメメールが届いてました。 しかも…宿題が出て減点ポイントは全て赤入れし […]