「インテリアコーディネーター二次試験 独学」の記事一覧
昨日、大阪歴史博物館に行って版画家、川瀬巴水(1883-1957〔明治16-昭和32〕年)さんの特別展の観賞しました。絵に興味を持ち始めたのはやはりインテリアコーディネーター二次試験の影響もあり、実際に自分がパースを描い […]
昨日、朝活後に仕事に行き、納期がお急ぎのアミューズメント施設の陳列棚の製作を終わらせ次のマンションの扉の加工を始めていたところ、恐ろしい豪雨により作業場の環境の都合で雨に濡れるので中断しました… 今日はお休みで朝活はイン […]
気が付けば、病気療養で何もしなかった日々から急激にインテリアコーディネーター二次試験の模写を自主的にしたくなり本能に任せて朝活を初めて1ヶ月経過しました。 この1ヶ月、勉強時間はバラバラですが毎日模写の練習ができたことは […]
昨夜はついつい、兵庫県知事選に関して選挙区でもないのに見入ってしまい夜更かしになってしまいました…私の田舎でも町議会って色々あるんだなっと想像できるので、片側の事だけ、声の大きな多数派の意見だけ、第三者の声に引っ張られる […]
今朝も無事にナチュラル目覚めでインテリアコーディネーター二次試験の練習に挑めました。 昨日手掛けた、1LDKの平面図の続きリビングの壁面収納とソファーセットのパース、少し前に仕上げた同じ課題なので比較的慣れた手つきで描け […]
今朝のインテリアコーディネーター二次試験の練習朝活に限らず、勉強し始めた普段から何時もモヤモヤするのが照明の配置です。 多分去年も同じようなこと書いたと思いますけど、プレゼンテーションの模範解答で照明の位置が均一でなかっ […]
昨日、仕事が休みでもリズムを崩さず早起きができたので、1課題を済ませた後、まだまだ午前中の時間があったのでインテリアコーディネーター二次試験の予想問題集の課題をしました。この時点で6時間くらいは使っていますが、お昼ご飯を […]
昨日、朝活二時間半したあと、仕事も休みだったので自宅に必要な日用品のストックとか食材を買い出しにいき、午後からインテリアショップに行きました。 インテリアコーディネーター二次試験の家具図のイメージにと苦手なダイニングセッ […]
昨日も長年の病の再発をしてしまって落ち込んではいましたが4時半に目覚めて7時までインテリアコーディネーター二次試験の予想問題の中にある1LDK+オフィスの平面図とオフィス空間のアイソメ図を描きました。 この課題、去年も違 […]
実はコツコツ治療を積み重ねていましたが昨日、急遽仕事が休みになり症状がちょっとぶり返してしまいました。製図の解答用紙をコンビニにコピーしに行ったりして今後の朝活の準備も1ヶ月分は補えたましたが、病状発症につきせっかくの自 […]