「インテリアコーディネーター二次試験 独学」の記事一覧
今朝はインテリアコーディネーター二次試験予想問題集のリビングのパースを描きました。課題の模範解答の模写の通り描くとソファーとイージーチェアの形状がややこしい!シンプルな形にしたいと思いながらとにかく模写をしました。 この […]
今日、インテリアコーディネーター二次試験予想問題でリビングの壁面収納の平面図を模写していたのですが、恥ずかしながら今までずーーーーーーーーーっと無意識に減点ポイントを把握していないことが発覚しました!!! あれ?この扉の […]
今朝は昨日の続きの課題で1000グリッドの第29回の過去問の立断面図を描きました。窓があるLDの立断面図と、寝室とバルコニーの立断面図でバルコニーには椅子テーブルあり…(なくていいのに姉弟なので仕方がない 笑) ひたすら […]
病気治療中、無理しないと決めたのに不思議と朝活を始めた自分に付き合って3週間経過、睡眠障害を自覚しているので双極性障害の躁状態ではないかと疑念を抱きながらも元気だから今のうちにやることやろうと従っています。 過去に毎日2 […]
昨日は建築研修会までの時間、5時間ほど練習時間を使えたので黙々と課題の模写をしていたのですが、また凡みすっをやらかしました。 手前から描く、ということで昨日アイソメ図を植物や照明を描いたと記載しましたが、別の課題で立断面 […]
10月に入り時間はバラバラですが何とか毎朝机に向かってインテリアコーディネーター二次試験の製図の練習ができています。今のところ穏やかな心身を保つための手段として製図をしているので試験に受かる気持ちはないけども長年の病気の […]
今朝も朝活成功、昨日の続きで立断面図のあとにリビングのTV台兼収納棚のアイソメ図を描きました。 プロのインテリアコーディネーターでもないし、まだ合格もしていない素人なので解答に意見するのはすごくおこがましいことは承知なの […]
インテリアコーディネーター二次試験まであと50日くらい?申し込みだけして受験しないつもりでしたが、急に朝活を始める自分に付き合って17日目 昨日は仕事中に頭が痛くて風邪かな?早退して寝たいなと思ったけどそんなわけにいかず […]
今朝もというか夜中も睡眠が浅くすぐに目覚めてずっとうとうと起きている状態で、寝ないと身体が持たないから寝なきゃ…っと覚醒する目を休めて4時から朝活をしました。(去年は3時からできていたのですが途中覚醒せずにきちんと眠れて […]
信じられなことに今日も朝活ができました。実際は3時には目覚めていたのですが、なんか持たない気がすると思って寝転びながらコテンラジオで鎌倉時代の歴史を学び、4時に起きてインテリアコーディネーター二次試験予想問題のSOHOが […]