

ASDやADHDがある子が親の介護する困難や葛藤と北極星のオムライス
- 公開日:
昨日、信号待ちで大声で母親らしき高齢者を罵しる女性がいました。自分も母に対して苛立つことが抑えられ無い時もあり、こんな風にみっともなく母に吠えてないか?とゾッとして反省し思わず母に謝りました。(そんなこと無いよとは言って […]

脳梗塞で倒れて以降母の久しぶりに実家にいきました
- 公開日:
母は田舎育ちで結婚を機に都会に出ました、父が存命でわたしたちが子供の時にはお盆に里帰りとして年に一度は行ってましたが、父の他界、そして子供たちの巣立ちにより母一人で田舎に帰ることも無くなり、法事でのみ帰る状態です。 脳梗 […]

室内のLEDシーリングライトが寿命交換期を迎えリセットで回復した話
- 公開日:
先日、 を記載しましたが、いよいよメインである室内のシーリングライトが点灯しなくなりました。 脳梗塞で倒れる8年前よりも前から使っているため平均的な使用年数(使用時間)に達しているのでだんだん照度が落ちて薄暗くなっている […]

高齢者世帯に公衆電話から着信、家の前に青年が立っていた話
- 公開日:
実家の固定電話に公衆電話から着信あり、母が出たら声が小さくて聴き取れないから『何を言ってるかわかりません』と切ったというので、弟が携帯無くしたから覚えている実家に掛けたかも?と聞いてみたら違っていました。 数十分後に実家 […]

高齢者の照明・FDL18EX-NF3の電球色から昼白色に交換した話
- 公開日:
実家の玄関廊下の照明が一つ切れたので買い替えようと照明器具をみたら、HITACHIのFDL18とあったので検索したところ今後生産中止になると知り、EDL 18と入れて互換性のあるパナソニックの製品が出て来たので 『&nb […]

脳梗塞・睡眠時無呼吸症候群対策にマウスピースを作った話
- 公開日:
睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるのになかなか認めない母、数年口説いてようやくマウスピースを歯医者でオーダーして昨夜から装着して今朝感想聞いたら素直に『目覚めがスッキリしている』と。数日様子を見ますがCPAP療法がハードル高 […]

母の代理で大阪関西万博ブルーインパルス観てきました
- 公開日:
徒歩圏内で見れるだろうとデイサービスのスタッフさんから聞いた母が今日に限って腰痛で歩けないため、 動画撮って来て〜 といわれてブルーインパルス撮影して来ました。本当に見れたから明日歩けたら肉眼で見せたいです。 動画→ h […]

母の介護・車椅子レンタル利用で大阪関西万博へ行ってきました
- 公開日:
要介護の母の願いで大阪関西万博に行きました。お目当ては関西パビリオン全般、無限砂丘・砂丘プロジェクション映像と母が好きなオランダパビリオンのミッフィーちゃんです。 動画では駅から車椅子レンタル場所や実際入ったパビリオンな […]

介護者として大阪関西万博の下見と車いすのレンタル調査しました
- 公開日:
本日、大阪関西万博に行ってきました。母を万博に連れていきたいのですが、脳梗塞後遺症を抱えた母に長距離歩行は難しく、これから暑くなることを考えたら長時間滞在もできないし、まず駅から会場までのトイレやエレベーター事情、様々な […]