脳梗塞を発症してから整腸剤(酸化マグネシウムが入ったもの)を処方されていた母、私は下剤依存という先入観があり飲み続けるのは良くないのではないか心配で、なぜかと理由を聞くと、高齢者は便秘になりやすく、力んだ時に、血管に影響があるかもしれないからと元看護士さんだったケアマネージャーさんが教えてくれました。
その後腸活ブーム?で庁がどれだけ大事かという書籍なども読み、腸が体のほかの個所の健康にも影響するということなので腸を冷やさないように気を付けたり今でも酸化マグネシウム系の整腸剤やヨーグルトを食べて腸活をしています。
物忘れ対策に冷蔵庫の中身を書く用にホワイトボードを導入するのに長い時間気を配っていた私、
↓ブログ記事
いつもはLG21やR1ですが森永さんの記憶対策というヨーグルトを見つけて購入し帰宅1番『お母さん、効果はわからないけどらないけど良さげなヨーグルト見つけたで〜』と躊躇なく言える矛盾…。
購入したヨーグルト![]()
【送料無料】森永乳業 メモリービフィズス 記憶対策 ヨーグルト 12個 ビフィズス菌 腸内環境 便通改善 腸活 筋トレ ビフィズス菌 森永 morinaga![]()
【送料無料】森永乳業 メモリービフィズス 記憶対策 ヨーグルト トドリンクタイプ 24本 ビフィズス菌 腸内環境 便通改善 腸活 筋トレ ビフィズス菌 森永 morinaga
ちなみに腸の冷えを取ると病気は勝手に治る
や、
死ぬまで元気でいたければとにかく内臓を温めなさい
などは私にとっても良い勉強になりました。





