インテリアコーディネーター二次試験予想問題2022の無料プレゼントで手にした論文書き方必勝法のPDFを自分用にコピーしました。
流れは↓
論文にかける時間配分の理想は40分くらいだとネットで観たのですが、そもそも模範解答を模写するだけで何分掛かるか書いてみました。
また、書いているうちに、珪藻土や癒しと言う漢字が書けないことが発覚。つい先日に母の病院付き添いでのうこうそくが漢字で書けない問題にぶち当たったところでした。↓ブログ
おばさんでもパソコンやスマホ慣れにより漢字が読めても書けない問題を抱えていること遠目の当たりにしました。
しかも私なりの勝手な判断で論文とプレゼンの採点の割合が論文1.5から2割程度だと軽く考えていましたが、1/3くらいだと知り甘くみていたことを反省しています。
まさかの漢字訓練からなんて情け無い(汗)とりあえず段落とか句読点の書き方マスターで模範解答カンニング(模写)から始めます。自分だけの基準ていうと、若い時と比べて物覚えも悪く土俵に乗るまでの基礎作りから沢山必要で遠回りばかり。
やはり40代は40代なりの勉強法があるし、私個人に関しては感情的、体力的に仕事していた日々とは対照に、若い頃から勉強が日常的にあり脳が聡明で最適な勉強方法も身についている方々とは違うなと実感します。
⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら
インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】
インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024
インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻
インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024
使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm
独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓