インテリアコーディネーター製図合格する図面の描き方

心身療養中につき、気が向くまで勉強しないと決めて焦りや劣等感や追い込み感を押し込めることによりストレスになる堂々巡りの中、

自然に机に向かったのが4日前、不思議なことに軽やかな気持ちになり、2日目も朝活成功したけど、仕事いく途中からうつ状態で胸が苦しくなり、3日目はダメだと思ったけど目覚まし無しに4時に起きて1時間半アイソメ図などの練習、

そんな昨夜、母が観ていたプレバトで大漁旗のデザイン対決で絵を描くことの基礎を学んだあと、寝ようと思いつつ斎藤知事のリハック生配信に見入ってしまい、その後も覚醒して眠れず1時まで起きてました。

朝活どころか寝坊するかもしれないと焦りつつ、気づけば寝落ちして無事に自発的に4時に起きて1時間半パースを描くことができました。

パースだけでなく、平面図、アイソメ図、立断面図全てにおいて

【線の端がピシッと閉じれない】

という謎な癖が当初から治らない…昨日も書いたけど【わかっているのに我慢できない】などの多動特性なのか、

閉じよう→

  • 隙間があいた!
  • クロスしてしまった!
  • 二重線になった!
  • 消しゴムで余計なとこも消した!
  • 追加線が歪んだ!

という汚くなるコースが毎回の反省点、最初から綺麗に閉じる意思を持ち最後まで貫くことで一回で綺麗に早く描けるのに、せっかちなのか、わかっていながら悪循環になっています。

3時間も寝てないまま肉体労働ですが怪我しないよう励みます(これは移動中や休憩時間に書いて下書きして書き終えた時にアップしている)

これからは昼休みにもインテリアコーディネーター二次試験対策のテキストと練習帳持参で苦手な脚物家具のパースやアイソメの練習する必要がありそうです。

ただ本当に、今までの二の舞にならないよう心身優先にするので合格ラインのスキルが身につくかは疑わしいですが無理したらまた全て成し遂げれないので言い訳がましくても療養第一です

本命の二級建築士までに回復したいなぁ


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】


インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024

インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻


インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座