今朝ふとインテリアコーディネーター過去問2017年版を開いて論文の模範回答をまず読んでみようと、第34回、33回、32回と遡っていたところ、
第28回の過去問をみたら論文の課題が先にあり、あとにプレゼンの課題が載っていました。印刷ミス?と思い27回をみたら論文が先、プレゼンがあと。
ん?平成22年の問題表紙をみたら…↓
第1時限/第2時限とあり
- I 論文80分
- IIプレゼンテーション140分
ん?23年度は?とみると現行の180分一貫体制。
恥ずかしながら今更試験時間が変わったことを知りました。問題見ても論文のボリュームが違っている気がするし、試験時間問題トータル220分と180分と40分も違います。なんだなんだ知らなかった〜!
いかにちゃんと気を配って勉強していないか今更気づきました。恥ずかしい…このテキストて独学模擬試験やるつもりだったので2022年の過去問買い直してて良かったかも。
⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら
インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】
インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024
インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻
インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024
使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm
独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓