建築学科の高校生と寺社仏閣の研修会に参加する話

お仕事前に久しぶりに電車降りて参拝しました。この神社は境内と末社併せて参拝箇所が10箇所以上あり20分くらいは必要で、慌しく暮らしていたら避けてしまいがち…時間を作りいざ向かうと喧騒の街中にある静けさで報告と誓いを独り言して落ち着いた心身に整えて前を向く時間になっています。

長きにわたる病気の治療を始めたと記載しましたが、実際に今のところ順調に日常を送っていますが今別のことを取り入れるとまた病気の再発につながるので焦りながらもまずは治療行為を優先しています。

神社は宗教的なものにすがるとか、他力本願というよりは、相談や報告をする友達がいないので神様に会話相手、一方的な聞き役になってもらっています。世間でいう友達とお茶する代替行為でしょうか、菅原道真公を祀る天満宮もあるので試験に挑めるよう心身を整えて頑張りますと伝えました。

そんな孤立型の私にとって珍しく建築系の高校生と寺社仏閣を巡る研修会に参加する予定です。今病気療養中で経過を見てですが行ける気がするので申し込みました。最初、無知識で行こうと思いましたが見逃すことがあるともったいないので行く所の由緒を勉強したら知らないことや繋がりが面白いです。(その日も菅原道真公を祀る神社に行くので勉学に励む誓いを立ててきます)

高校の時の建築史はテスト対策で単語として少し暗記した程度でしたが、歴史ストーリーと一緒に学ぶと記憶に残ったのかなぁ??としみじみ思います 何人参加かわかりませんが楽しみにしています。

それまでにはインテリアコーディネーター二次試験の独学がスタートできるようメンタルのギアチェンジを図りたいです。大丈夫かなあ・・・・・・・・