法規の法令集は試験中どこまで引かずにできるのか?

二級建築士の法規は法令集の持ち込みが可能で、アンダーラインやインデックスをつけて試験中にひくことができると知り驚いたほど、試験概要を知らなかった私、本来2022年に受験するつもりで購入した際に、インデックスを機械的に貼ってアンダーラインを引いたことについてはすでに記載しています。

二級建築士用の日建学院法令集のアンダーラインを引く作業時間が判明しました
建築法規スーパー解読術を使って建築法令集2022にインデックスを貼る所要時間

ただこの後、恐ろしく体調が悪化したことと介護の関係で受験を断念したので集団既定のところあたりしか勉強していないまま1年以上の月日が経ち、聞き流しで法規の学習をするのみでは絶対に無理だとはわかりつつ、法令集を引く時間が全問試験時間で割ったとして1肢あたりで1分もなさそうだし、どの学校の動画やどのYouTubeでも法規は時間が足りないとおっしゃっているので、いかに引かずに記憶していて解答できるかも大事だなと思っています。

私は性格上も自分の記憶力のなさも相まって、答えがわかっているのにあっているか不安になり調べてしまいそうで、それで無駄な時間を割いてしまうという欠点が目に見えているのでとにかく引かずに自分で分かった答えは深追いせずとにかく次の質問に進んで、確認時間ができたときに見直しで改めて引く、というスタイルにできるよう、性格改善&きちんと知識を身に着ける、を心がける方が良いのかなと思います。

ただ、一部では法規は必ず答えがわかるので勉強する必要が無い(法令集を引くスピードアップのトレーニングをする)という案もあり、まあもう約一か月前になって構造計算も聞き流しだけで、実際にテキストを解いて計算する行為を一度もしていない自分にとって、どっちつかずの結果になりそうだとも思っています汗。