「インテリアコーディネーター二次試験 予想問題」の記事一覧
今朝も無事にナチュラル目覚めでインテリアコーディネーター二次試験の練習に挑めました。 昨日手掛けた、1LDKの平面図の続きリビングの壁面収納とソファーセットのパース、少し前に仕上げた同じ課題なので比較的慣れた手つきで描け […]
昨日、仕事が休みでもリズムを崩さず早起きができたので、1課題を済ませた後、まだまだ午前中の時間があったのでインテリアコーディネーター二次試験の予想問題集の課題をしました。この時点で6時間くらいは使っていますが、お昼ご飯を […]
昨日、朝活二時間半したあと、仕事も休みだったので自宅に必要な日用品のストックとか食材を買い出しにいき、午後からインテリアショップに行きました。 インテリアコーディネーター二次試験の家具図のイメージにと苦手なダイニングセッ […]
今朝はインテリアコーディネーター二次試験予想問題集のリビングのパースを描きました。課題の模範解答の模写の通り描くとソファーとイージーチェアの形状がややこしい!シンプルな形にしたいと思いながらとにかく模写をしました。 この […]
今朝は休日ですが、気が向くままにきちんと起きて普段のルーティンを崩さぬよう4時から朝活勉強スタートしました。母と外出するので8時までの4時間、まずはインテリアコーディネーター二次試験予想問題課題7の吹き抜けLDの平面図、 […]
今朝も赴くままに起きることができたので、着彩の練習をして、インテリア製図の合格する描き方テキスト内にあった和室のパーツ説明に使われていたパースを模写しました イラスト解説のため問題ではないのですが2024年出題予想に和室 […]
今朝は昨日残した着彩と名称記入の続きからスタートしました。いつも書いていますが、模擬試験風にしたり朝活で少し起きる時間がずれたときに着彩までする時間が圧倒的になくて練習を全くできていないので本当に濡れべ塗るほどプレゼンが […]
扇風機が必要だった朝勉強から今や足元ヒーターと貼るカイロが必要な朝勉強、そう12月、そう、あと2日でインテリアコーディネーター二次試験の本番です。勝手にアイソメが来るのではという予想で昨日もアイソメを描いて、今日もアイソ […]
以前模擬試験風にインテリアコーディネーター二次試験の予想問題2023の6を解いたことを記録しましたが↓ 今朝も3度目?の模擬試験風に予想問題6を使用して解きました。この予想問題には論文が無かったので、論文は予想問題4の課 […]
2023年度のインテリアコーディネーター二次試験もあと1週間後の今にはすでに受験が開始して論文に四苦八苦して平面図に移っている頃でしょうか…、ってそれじゃあ仕上げるのが間に合わない!っと勝手に妄想していますが、具体的にど […]