40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ

建築設計士になりたいと工業高校建築科に進むも建築法規が苦手で諦めた実務経験なしのおばちゃんが介護と仕事の合間に福祉住環境コーディネーター検定合格、二級建築士も独学に挑戦!母と自分のおひとり様老後のバリアフリー住宅が建てれるかな?!

「インテリアコーディネーター二次試験 予想問題」の記事一覧

IC予想問題・メゾネットタイプの吹き抜けLDのパースを描いた話

IC予想問題・メゾネットタイプの吹き抜けLDのパースを描いた話

昨日描いたインテリアコーディネーター二次試験予想問題7テラス式メゾネットモデルハウスのパースを描く↓ の続きのパースを仕上げることにしました。なんどか模写しているので記憶がある中でのエスキスからの平面図からのパースです。 […]
IC予想問題7メゾネットモデルハウスのパースを描く

IC予想問題7テラス式メゾネットモデルハウスのパースを描く

今朝こそは模擬試験を行うぞ!っと3時に起きてエスキスを始める予定でしたがスタートが3時半になり、まあ論文抜いた2時間で出来るところまでインテリアコーディネーター二次試験予想問題を模擬試験風にチャレンジです。 予想問題7の […]
IC二次試験予想問題4・5・6のエスキスと平面図と添削をしました

IC二次試験予想問題4・5・6のエスキスと平面図と添削をしました

今日は本当は模擬試験をするつもりでしたが、あまりにも頭がクリアではないのでダラダラしてしまうことは確実だったために、いったん頭を整理したくてエスキスからの平面図の練習をすることにしました。 インテリアコーディネーター二次 […]
インテリアコーディネーター二次試験予想問題

インテリアコーディネーター二次試験後の解放感と満足感を得るために今は…

今朝も起きる予定の時間よりも1時間遅れました。ダラダラしてしまい寝る時間が2時間遅れたので自分のせいです。わかっていながらダラダラとしてしまいました…。はあ、、、、このままでは試験日に絶対後悔するやん。 っていう自己嫌悪 […]

ICの建具のフリープランニングは福祉住環境コーディネーター的になる話

今朝はインテリアコーディネーター二次試験予想問題の60代夫婦のリフォームプランニングでトイレや寝室など壁や建具も提案するタイプの課題でした。 私は母の半身麻痺の介護生活から勉強して福祉住環境コーディネーター二級を取得し、 […]