「インテリアコーディネーター二次試験 独学」の記事一覧
インテリアコーディネーターの二次試験に関するYouTube動画を観たらアイソメ図を推している方が複数あり、どちらにせよ、アイソメ図は不安なので解答用紙のコピーが残っている28回を解きました。 確かこの課題はなぜ主人だけの […]
先日2022年度のインテリアコーディネーター二次試験の受験票をプリントアウトしたつもりが2021年度だと気づいた話を記載し、本日無事に2022年、いわゆる40回の受験票をダウンロードしました。 独学の方は3時起きが4時起 […]
今朝、インテリアコーディネーター二次試験の過去問33回の解答用紙のコピーが見つかったので立断面図の練習にをする前にどうせならばと軽い気持ちで平面図を描き始めました。そう、メインは立断面図でしたが平面もサクッと練習で描いて […]
インテリアコーディネーター二次試験まであと1週間、朝から予想問題7.8を続けて模写し5時間でした。思ったより早く描けましたが8が平面図とパースで比較的ボリューム自体が少ないからと思います。 7は平面図・立断面図と家具のア […]
昨日朝に残したインテリアコーディネーター二次試験予想問題5のパースを夜に描き上げ、寝る時間が遅くなりながらも2時45分に目が覚めて、仕事もあるし3時まで15分寝たいと思いましたが いつものようにまた4時半に目覚めたりと予 […]
朝活で模擬試験のようにインテリアコーディネーター二次試験の予想問題を解くという独学スケジュールが、10日は続く体調不良で大幅変更してしまいまして、朝に描けなかった分を夜に終わらせるという試験スタイルを無視した訓練みたいな […]
今朝3時起き予定がいつものように4時15分起きになり、4時半から5時40分までの70分で、インテリアコーディネーター2022予想問題4の平面図の模写だけ終えました。 4人家族の2階部分、夫婦の寝室と書斎、ウォーキングクロ […]
今日は雨予想、祭日でも仕事かなと思っていましたが予定作業が雨に濡れたらまずいので、休みになりましたので時間制限なくとりあえず予想問題を仕上げようと模写をしたら4時間かかりました(汗) 論文も書いてないのにタイムオーバー1 […]
インテリアコーディネーターの一次試験の結果が昨日発表されたと同時に二次試験の受験票のダウンロードも開始しました。私は2次試験のみの受験なので、パーソナルページにログインしてセブンイレブンのコピーアプリに保存をして、あとは […]
2022年のインテリアコーディネーター二次試験もあと13日になりました。約10日間体調不良でロスしたトラブルで独学が予定通りに進まず、まだ快調ではありませんが、10日飲んでこの調子なら薬を飲むと眠気が増すのでもう飲むのを […]