アイソメでテーブルセットと壁面収納を描いて

昨日平面図から描きはじめたインテリアコーディネーターの二次試験第25回の課題。16年前の課題とはいえ、基本的なことは変わらず、高齢者の一人暮らしに最適なプランだなと思って描きました。

の続きです。

昨日はベッドとテレビ台とイージーチェアの部分でタイムオーバーでので今日は続きのダイニングテーブルセットと壁面収納のアイソメ図を描きました。

この当時は論文とプレゼンの試験が分かれていて時間も違っていたので課題も少し多め、平面図とアイソメ図となんと間仕切り家具の断面詳細図2点、着彩、うーん今の私にはまだ試験時間内に仕上げるのは無理、っというか全然成長していない同じ位置で成長がない、やばいなあ、ギアチェンジ、スキルアップ、このままままたダラダラタイムオーバーで不合格になるのだろうか…

あと3ヶ月半、正確には114日、終わればすぐに二級建築士の製図に挑めるよう学科は今の内から再勉強しなければならない。ダラダラYouTubeで歴史とか時事問題とか建築業界の話など観ているけども、具体的な勉強を再開しないとまた変わらぬ自分でおばさん度が上がるだけになってしまうので気を付けます。

今のままではこのプランのようなワンルームに住むことも難しい、母の介護兼ねつつ、自分が将来住みたいおひとり様平屋も見据えながら励みます。


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】


インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024

インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻


インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座