インテリアコーディネーターと二級建築士の資格合格を40代から目指す私。一般的にも40代は子育てや介護や仕事、その他家族のことで様々なことを抱えながら日々自分の体力にも気を配る必要がありますよね。
自分は問題ないと思っていましたが、私も平均にもれず二級建築士の試験申込前後から急激に体調が悪くなりそれが未だに長引いていて検査をした件は前に書きました。
家具職人ブログにも引用
言い訳がましくて嫌になりますがリアルな声の方が同世代の方に伝わりやすいかなと思って未来、このブログをみた方に向けている面と自分の気持ちの整理で書いています。
今朝はインテリアコーディネーター二次試験予想問題のシニア夫婦のオーディオルームと寝室、LDKのプランニングで平面図と立断面図と建具図でした。
相変わらず速描き出来ずため息でした。うまく描ける日もありますが全くうまく描けない日もあり、こんなに浮き沈みがあるのはまだ習得できていないのですね。
独学で不利なのはマイナス(減点ポイント)がわからないこと。うまく描くよりはマイナスになることをしないことが合格の秘訣だと思います。
インテリアコーディネーターのスクールや通信講座ではマイナスポイントを添削してくれるようなので、少し惹かれています。
⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら
インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】
インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024
インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻
インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻
インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024
使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm
独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓