今の製図独学方法ではインテリアコーディネーター合格は無理な話

今朝はアイソメ図の課題が入ったインテリアコーディネーター二次試験予想問題の平面図を描き始めました。リビングダイニングなので苦手なテーブルセット、ソファーセット、そしてピアノもある課題です。

平面図は模写なのでサクッと描けるようにはなりましたが、まだ配置と寸法についてのデフォルトが自分の中にできていないので戸惑ってしまう点が今の早く描けない問題でもあります。

なぜこの寸法のソファーでかつ、この位置から描き始めたんだ?っと模範解答に対して疑念を抱き始めるとドンドンドツボにハマります。

ここを気にせず自分の中に寸法を刻まないといけないですね。そこでずっと読んでいなかったエクスナレッジさんの一生使えるサイズ事典・住宅のリアル寸法をパラッとめくりました。

試験との兼ね合いもあり、試験向けに覚える必要がありますがリアルな寸法を知るのはとてもワクワクするし面白すぎる本です。心にゆとり持って様々な建築書を読む暮らしをしたいですね。

今はダラダラ模写をして結局のところ去年の独学スタイルと変わらないので勉強方法をもっと変えなければ同じ結果、いわゆる不合格になり無駄な時間を過ごすことになりそうなので注意します。


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 上巻

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 下巻

インテリアコーディネーター1次試験 一問一答徹底研究

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座