IC過去問第33回のキッチンカウンター家具図を気持ちよく描いた話

昨日インテリアコーディネーター二次試験過去問第33回の平面図まで記載しました。

その続きで、立断面図を記載する流れでしたが仕事に行く時間を考えるとキリ良く描き終えたいので先に家具図を仕上げることにしました。

断面図にもかかわるので下の収納部分をどういう配置にするか、考えてしまう自分がいます。ダメダメ、、、プレゼンってお客様への提案なので自分が早く描けるとかめんどくさいとかで手を抜いちゃあだめなんだ…

うう、、、ってことはやはり真ん中に引き出しを持ってきて引き出し部分の断面詳細図になるのか…練習模写では何度も描いた、シンメトリーを考えるとやはり引き出しが真ん中が良い、しかしですね、もし時間がないときの為に真ん中にオープン棚を持ってきて断面詳細図を描くとだいぶ時間削減になる気がします。

私は本業は家具職人の為、家具図を考えることはとても好き、好きだし理解できているから手が迷わず動きます。これってやっぱり他の部分も自分が理解し知識を身に着けることで自信を持って描き進めることができるのだろうなと思います。

アイソメやパース、平面図も立断面図も少しづつですが描けるようになってきたのも大事時間がかかりました…。今から試験までにサクサク自信を持って描けるようになれるとは思えませんが積み重ねていきます。

家具図面を描くのは作ることまで考えているから楽しくて気持ちいい。余計なことまで考えてしまう欠点もあると思いますが私の試験勉強の目的は精神安定でもあるので迷わず自分の意志で決めて描けるのは良いことだと思います。全部を自信持って描いて気持ちよくしようと思うともう少し続けなきゃ!


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 上巻

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 下巻

インテリアコーディネーター1次試験 一問一答徹底研究

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座