40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ

建築設計士になりたいと工業高校建築科に進むも建築法規が苦手で諦めた実務経験なしのおばちゃんが介護と仕事の合間に福祉住環境コーディネーター検定合格、二級建築士も独学に挑戦!母と自分のおひとり様老後のバリアフリー住宅が建てれるかな?!

「家具図面 描き方」の記事一覧

インテリアコーディネーター二次試験アイソメ図

インテリアコーディネーター二次試験過去問アイソメ模写模試の結果

昨日開催した着彩祭り↓ を終えて今朝は3時に起きてインテリアコーディネーター過去問第25回の独身シニアのワンルーム(キッチンは別)の平面図、アイソメ図、家具断面図を2時間半で着彩まで終わらせる予定でスタート。 結果は写真 […]
インテリアコーディネーター2次試験着彩

インテリアコーディネータープレゼンの着彩と文字記入の順序について悩む

インテリアコーディネーター二次試験独学実践中の私、トレースと模写を合計36枚描いて、そのうちの18枚の模写について昨日から始めた着彩と寸法・名称記入の練習。 汚い汚い汚い。 独学で無鉄砲に塗り続けてうまくなる予感もしない […]

インテリアコーディネーター試験でアイソメやパースはフリーハンド可能?

インテリアコーディネーター試験の予想問題の独学でアイソメ図やパースの描き方に悩んでいることを最近連日記載しています。 とりあえず、嘆いても上達しないし、身につけるためには描くしか無いから描いてみました。恥ずかしながら掲載 […]

家具のアイソメ図をキレイに描くコツが掴めずストレス・センスが無い私の数稽古

インテリアコーディネーター二次試験のプレゼンテーション予想問題の課題がLDKのアイソメ図やパースになるたび悩んでいることを前にも書きました。 前向きに独学再開・継続していますがやっぱり向き合うとストレス…キレイに描けない […]
家づくり解剖図鑑

家づくり解剖図鑑はインテリアコーディネータープレゼン勉強にオススメ

昨日、読んだ書籍、家づくり解剖図鑑。 とても良書でした。勉強になるのはもちろん、イラストだからこそイメージしやすいし楽しい。 何よりインテリアコーディネーターの二次試験のプレゼンのアイデア蓄積にも活かせます。 それなのに […]
インテリアコーディネーター二次試験過去問28回

インテリアコーディネーター二次試験の論文とプレゼンの時間配分は?

インテリアコーディネーター二次試験時間は論文とプレゼンテーションあわせて180分で区切りがないため自分で時間配分の目処を立てます。 私の場合、恐ろしく図面を描くスピードが遅いので、気持ち的には論文は30分以上かけたくあり […]
インテリアコーディネーター2次試験過去問模範解答図独学

アーム付きチェア・イージーチェアの立断面図とアイソメ図の描き方が難しい話

インテリアコーディネーターの二次試験のプレゼン過去問をひたすら模写する日々で、今日は夫婦寝室に設けるくつろぎコーナーの立断面図です。 模写であれど難しいのがアーム付デスクチェアとかイージーチェアなどと言った椅子で、平面図 […]
インテリアコーディネーター2次試験過去問壁面収納立断面図模範解答図独学

家具職人ならではの壁面家具・立断面図の描き方に関する落とし穴的注意点

私は建築士の子供の頃になりたかった設計士の夢を工業高校建築科にて本格的に勉強するうちに挫折をしてバイトに明け暮れいつの日か建築士になりたい夢は忘れ去り 不動産業にて宅建士の資格を取得したのに家具職人の道に進んで20年経過 […]
インテリアコーディネーター2次試験過去問パース模範解答図独学

IC二次過去問26回・天井、床、家具の材料表の模範解答を記憶する

過去問IC26回吹抜け土間の応接セットパースと照明計画を考える の続きでインテリアコーディネーター二次試験の過去問模写をしていますが 戸惑うのは材料表です。他の回でも平面図や立断面図に床材・天井材・壁材など記載しないとい […]