インテリアコーディネーター2次試験アイソメ図を描く練習

40代で福祉住環境コーディネーターとインテリアコーディネーター一次試験を独学で合格した私、2022年はインテリアコーディネーター二次試験、2023年は二級建築士試験の合格を目指しています。

ちなみに二級建築士は2022年【明日!】受験予定でしたが事情により試験時間が確保できず2023年に学科と製図ダブル合格を目指すよう切り替えました。

40代から勉強となると、元から勉強癖がついている人とは違い、生活ルーティンにあった娯楽や息抜き時間を勉強に変える事がストレスになる人もいますし、家事や育児や介護に仕事と勉強時間を割く余裕がない人もいます。

それでも何とか資格取得のための勉強を始めると前向きに挑む気持ちが芽生え、

高い目標設定、ハードルが高い時間配分など理想的な計画だけは建てるけどその先に進めない、先延ばしにする、2時間する予定が寝坊した、残業になった、家族の用事ができたなど決めたことが出来ないから全く勉強開始しないまま何年も気になりながらも何もしない人も結構います。

固定観念が強くてプライドも高い完璧主義にありがちなルーティンで、落ちるくらいならやらない、やるからには徹底して勉強し確実に合格する、様々な勉強法マニュアルを調べて計画をし続けてしている気持ちだけで具体的に何も取り掛かっていない人もいます。

気持ちはわかります。でも完璧主義の計画通りに行かず、実際何もしていない自分が嫌になりますよね?私も先延ばしや言い訳など重ねては自己嫌悪でした。

今はとにかく30分だけでも20分だけでも毎日勉強に触れる習慣を身につけて時間割通りに行かない時も焦らず癖づけしています。

歳を重ねるほど

  • 頑固、間違いを認めない
  • 出来もしないのに完璧主義
  • プライドが高い
  • 無知に気づいていない
  • 若い時の自分が捨てられない
  • 逆に自己肯定感が低すぎる

などといった自分で自分の成長を妨げてしまうので気をつけたいです。1日一問でもいいし勉強したこと忘れてもいい、とにかく現実を認めながら諦めないことが大事だと思います。


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】


インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2024

インテリアコーディネーター資格試験 はじめてのインテリア製図 合格する図面の描き方


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 上巻


インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2024 下巻


インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2024

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座