建築法規

二級建築士の独学をスタートし始めて、建築法規・法令集のアウトラインと実体(単体・集団)規定を学ぶを昨日のお昼休みに実行したのですが思った以上に時間があっという間に進んで理解することに時間を費やしアンダーラインを引ける時間もなく昼休みが終える直前にドタバタと建築関係法令集と建築法規スーパー解読術と、出したペンを片付けて…っとすると結局のところ落ち着かないし身にならないような気がしました。

ということで昼休みを使って少しずつアンダーラインを引く作戦はやめにして、さっと取り出せて一問一答みたいな感じで過去問を解くなどの方が時間を有効活用できると思い、持ち込んだ法令集はまた家に持ち帰って十分な集中時間が取れる時にする作業に切り替えることにしようと考えなおし、

もう一度やってみようと今日は、動画で昨日理解しきれなかった建築関係法令集の引き方とアウトラインの解説、アンダーラインの引き方を復習して、結局それで時間が来たので明らかにアンダーラインを引く作業は無理ということがわかりました。

二級建築士の過去問テキストは購入していてそれも持ち運びが重たいので置いておきたいけど、そうすると自宅で勉強できないし、昼休みは携帯で動画を見て過去問アプリとかホームページで学習するようにしようかな?考えても結局のところやっぱ違うわ…ということもあるので、とにかくやってみて自分に合った効率の良い勉強方法を探っていきます。