2級建築士の受験資格が改正され40代実務経験なしで独学してみる

このブログは30代後半から親の介護で仕事の基盤も気力も収入も失った40代の実務経験無しの私が、おばさんの悪あがきと言われようと二級建築士を独学で受験しようと思った経緯と勉強日誌を自分に鞭打つために綴るものです。

初めての二級建築士の受験は2022年に学科だけでも一発合格したいと思いますが、いつから勉強するのやら?何もせずに勉強期間も短くなる一方の現状。恥を晒して愚直に本音で挑みます。

追記※現在のところ、2022年はインテリアコーディネーターの二次試験合格を目指し、その流れで2023年に二級建築士の学科と製図どちらも合格できるといいなあっというプランでいます。

級建築士を独学で受験する私のプロフィール

私は工業高校建築科卒でメインとする仕事経歴は家具職人ですが色々遠回りをしては登った山から転げ落ち、谷を這い上がってはまた転がり人生の起承転、転、転、転転転…となかなか結には辿り着きませんが経験は全て自分の未来の資産にすると貧乏根性で何でも種まきをしています。

職務経歴と所持する資格

不動産業(住宅販売・賃貸・管理)→21歳の時に宅建士(当時は宅地建物取引主任者)資格取得

家具職人に転身→ブログあり

田舎移住

2006年より本業をしながら夜中に独学でホームページ作成をし木工所直販ネットショップの店長(店舗責任者)

週末援農がきっかけで農家さんにネットショップ運営を教える活動で出版も経験

2012年から個人事業主

仕事の合間の息抜き散歩がきっかけでジオパークガイド資格取得

母が脳梗塞で倒れ要介護に。在宅介護経験から2020年に福祉住環境コーディネーター2級取得、その後2021年にインテリアコーディネーター1次試験合格、2次試験は2022年受験予定

インテリアコーディネーター2次試験のプレゼンテーションのパースの描き方を調べている際に偶然、関連動画で二級建築士の受験資格があることを知り改正前だと実務経験が先に必要なので未経験のおばさんを雇う設計事務所はない、と自覚の上、諦めていましたが、もしやまた夢を実現するチャンスかも!?と急遽今に至る。

建築設計士になりたいと思ったのは小学校の頃

小学校の卒業アルバムに将来の夢を書く欄がありました。みんな、お嫁さん、ケーキ屋さん、ペットショップなどとてもかわいらしく、女の子らしい夢を書いていました。私はというと、、、お嫁さんなんてこと想像も付かず、ペットショップはアレルギーで無理だし、ケーキを焼けるなんて想像も付かず設計士と記載。 しかも三角定規の絵まで描いて(笑)

小学校に上がると日曜日になると、住宅販売の新聞チラシが楽しみでいつも貯めては真似をしてノートに設計図を書いていました。子供なので仕事にするとか考えず、ただ興味があったのです。詳しくはこちらに記載↓

家具職人への道1・少女時代の衝撃

宅建も取得したのに家具職人の道に進んだのですが結局は40代になってから福祉住環境コーディネーター2級、インテリアコーディネーター1次試験合格(2次は2022年にリベンジ)の資格を取得し、たまたま見つけた二級建築士の受験資格の改正情報、これはもしやチャレンジしろとの思し召しでは?!今後高齢者世帯が多い田舎移住生活に戻った際に福祉住環境コーディネーターの仕事にも活かせるしもう一度勉強をしてみようと思ったのが現在地です。

また、勉強をして知識が身につくと楽しいし人生や仕事に深みが出るし介護生活で仕事を制限してモヤモヤしてしまう自分の未来にささやかな希望が見えて立ち直ることもできます。(注・介護をしたくないわけではない。介護ありきの今後の人生。)

さらにいうと大工さんになりたいと思っていたことも想い起し、自分で家を建てる時の知恵になればなあと思っています。

あれだけ建築計画や建築法規の勉強が嫌で高校で勉強を投げ出したのに今は法を知りルールの中で良いものを作るプロに敬意を抱いているので自分もそうありたいと思っています。

2022年、40代半ば、実務経験なしの独学でどこまでできるか、やる気スイッチはあるのか?集中力や記憶力はあるのか?決意ができずダラダラと3ヶ月ほど経過してしまったのでまずはやる気出すためにブログに記録して自分で自分を奮い起こして恥をかいてみますね。

追記:2023年は総合ではクリアできましたが法規が基準点に行かずアウトだったので2024年の合格を目指し勉強日誌を記載しなおします。