40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ

建築設計士になりたいと工業高校建築科に進むも建築法規が苦手で諦めた実務経験なしのおばちゃんが介護と仕事の合間に福祉住環境コーディネーター検定合格、二級建築士も独学に挑戦!母と自分のおひとり様老後のバリアフリー住宅が建てれるかな?!

「インテリアコーディネーター二次試験 独学」の記事一覧

IC過去問第33回のキッチンカウンター家具図を気持ちよく描いた話

IC過去問第33回のキッチンカウンター家具図を気持ちよく描いた話

昨日インテリアコーディネーター二次試験過去問第33回の平面図まで記載しました。 その続きで、立断面図を記載する流れでしたが仕事に行く時間を考えるとキリ良く描き終えたいので先に家具図を仕上げることにしました。 断面図にもか […]
インテリアコーディネーター二次試験第32回研修施設のサロンの模範解答を無視した話

インテリアコーディネーター二次試験第32回研修施設サロンの模範解答を無視した話

今日はインテリアコーディネーター二次試験第31回の間仕切り家具の立断面図と、和室の人形と書写のギャラリーパースを終えて(だいぶ早くなった!)第32回の研修施設の休憩サロンルームのエスキスと平面図をしました。 もともと模範 […]
インテリアコーディネーター二次試験の照明器具の配置がわからない話

インテリアコーディネーター二次試験の照明器具の配置がわからない話

以前も描いたと思いますが私はインテリアコーディネーター二次試験の照明器具の配置、特にダウンライトとブラケットの間隔とか個数が理解できていません。模範解答の模写で何となくまねしている感じですが、どうしてこんな中途半端なとこ […]
家具職人がインテリアコーディネーター試験の収納家具図面を描いてみた話

家具職人がインテリアコーディネーター試験の収納家具図面を描いてみた話

今日はインテリアコーディネーター二次試験過去問第31回の立断面図を描いてから収納家具のアイソメ図を描きました。このところ模写から卒業して自分でデザインする練習をしているので、テレビ台兼収納棚は自分で考えたので模範解答と違 […]

IC製図減点ポイント・イージーチェアのアイソメ図グリッド凡ミス編

今日はインテリアコーディネーター資格試験第25回二次試験の高齢者の1Kのプランニングをエスキスからやってみました。 模写と違い、自分で位置出しするから間違えないと思いましたが、まさかの凡ミスをしてしまいました… まず平面 […]