「インテリアコーディネーター二次試験 独学」の記事一覧
今日はインテリアコーディネーター二次試験の独学で自信が持てないエスキスを1からやってみました。何度も模写しているから解答は何となく覚えているのですが、今回はあえて模範解答とは全く違うエスキスを描いてみたところ、 このパタ […]
先週高熱後、熱は下がって仕事をしていて本格復帰もまだではありますが、昨日も朝勉強をできる限りして昨夜20時過ぎに寝てさあ3時に起きてみっちり模試をやろうと誓いました。がしかし…、風邪薬ががっつり効いているのか今朝目覚めた […]
先日体調不良で高熱が出て一日で熱が下がったと記載しました。しかしながら喉だけが悪化し。声も出にくい状況だったので、朝の勉強の詰め込みを緩めようと薬を飲んで仮眠をしてスケジュールをずらしました。もうわずかな試験までの期間、 […]
体調不良の残骸もあとは喉の腫れのみとなり、無理ない程度にインテリアコーディネーターの独学は続けています。 流石に今の体調で模試時間の3時間するのはダラダラして効率が悪そうなので課題を読んでエスキスから平面図を描く練習を始 […]
インテリアコーディネーター二次試験第29回を体調が悪いことに気づかずに取り組んで、復帰して続きをしましたが、問題を読んだつもりで間違えだと思い、消して描き直しましたが、 今朝さらに仕上げに掛かろうと、始めましたが、何と結 […]
昨日突然の高熱に見舞われ眠りに眠りました。 ようやく熱が落ち着いたのが24時間後の夕方。動画でエスキスなどの講義を学ぼうと思いましたが結局、見る気力もなく何もしない一日出迎えた今朝、熱はすっきり下がっている体感だったのと […]
エスキスに取り組んでみた昨日の続きでまずはパースの残りである客間セットと着彩をしたあとに次の過去問に移りました。昨日の独学日誌は↓ はい、ワンルームの平面図と壁面収納の断面図で、家具職人である私は壁面収納の断面図は見慣れ […]
インテリアコーディネーター二次試験まで1ヶ月、ようやくエスキスらしいことを始めましたが、模写で何度も描いているため記憶していることも多く 全て自分で考えているわけではないため困難さは初見の問題よりは軽めです。 過去問25 […]
今朝の課題は予想問題8のギャラリー兼住宅、2時間半で名称記入や着彩以外のいわゆる図面だけ、までは描けましたがこの課題は柱や梁、スポットライトなど模写がないと絶対正解は描けません。 ゼロから描くなら壁や柱の演出は真っ白だと […]
私のインテリアコーディネーター二次試験独学問題。それはいつも書いている『時間内に描き上げられない』こと。 昨日5.6を模写しましたがどう考えても試験時間内に描ける気配無し。ちなみに6は4時間かかったので論文やエスキスどこ […]