「インテリアコーディネーター 模擬試験」の記事一覧
今朝は3時からインテリアコーディネーター二次試験予想問題2023の課題をエスキスから始めました。 仕事に行く都合上、5時半までしかできないため2時間半で製図プレゼンが終われば論文時間配分が30分か…という目安でした。 し […]
今朝は2時に起きて(朝じゃない…)30分布団の中でYouTube観てから模擬試験3時間集中にチャレンジしましたが、集中出来なくなり、 インテリアコーディネーター二次試験予想問題課題8の町屋ギャラリーの平面図とパースを着彩 […]
今朝は病院に行く日なので、朝活時間が長く取れるので4時半から7時45分まで(実際インテリアコーディネーター試験時間オーバーしてるけど)模擬試験スタイルでエスキスからやってみました。 しかしながら未完成、少なくともあと1時 […]
いよいよ来週の今頃はインテリアコーディネーター二次試験試験会場に向けて出る準備をしている頃… 試験会場では時計が無いので持参する必要があります。実は初めての試験の時、受験準備が出来ていなくて、仕事も忙しく時計を買う時間が […]
今朝は3時に起きて朝ごはんなどの下準備をしてから3時半からスタートし、5時半までの2時間でプレゼン課題が終わるかチャレンジしました。 課題はインテリアコーディネーター二次試験予想問題2022の1でマンションモデルルームの […]
昨日、大阪歴史博物館に行って版画家、川瀬巴水(1883-1957〔明治16-昭和32〕年)さんの特別展の観賞しました。絵に興味を持ち始めたのはやはりインテリアコーディネーター二次試験の影響もあり、実際に自分がパースを描い […]
以前模擬試験風にインテリアコーディネーター二次試験の予想問題2023の6を解いたことを記録しましたが↓ 今朝も3度目?の模擬試験風に予想問題6を使用して解きました。この予想問題には論文が無かったので、論文は予想問題4の課 […]
今朝はインテリアコーディネーター二次試験第25回の高齢者のワンルームの平面とアイソメと家具断面図を描く課題を選びました。しかし、この第25回というのはまだ論文と別枠で試験時間が設置されており、試験時間は140分です。(論 […]
今朝はハウジングエージェンシーさんのインテリアコーディネーター二次試験予想問題2023の1.6を論文は写経してエスキスから着彩まで模擬試験風に解いてみました。 まずは試験のように論文から…ただし、論文は全く勉強していない […]
先日模擬試験風でハウジングエージェンシーさんのインテリアコーディネーター二次試験予想問題2023の未実施の課題1.6をエスキスから解きました。 この続きで1は昨日再度解いて、今朝は6を再度解きました。この課題は自分のプラ […]