福祉住環境コーディネーターテキストおすすめ

2023年度の福祉住環境コーディネーター検定試験を独学で受験する際に必要となるのがテキストや過去問集ですが、早く勉強したいけど2021年版より前のテキストや過去問では法改正や名称変更等に関する最新情報が掲載されていなかったりするので(メルカリや中古本で過去問集が安く出品されているのも魅力ですが)やはり最新の改訂版がおすすめです。

追記 この記事下部に記載している事項は2021年に記載した古い記事になるので2023年版のテキストをサクッと記載します。

2023年福祉住環境コーディネーター独学にお勧めテキスト

福祉住環境コーディネーター検定試験 2級過去問題集&実力テスト2023

福祉住環境コーディネーター検定試験 3級過去問題集&実力テスト2023

公式テキスト+過去問集2022年度版があるとよいので2022年版がユーキャンから早速予約販売されましたね。アマゾンや楽天ブックスでも購入できます。※公式テキストの改訂版は2022年2月下旬発売

こちらは3級です。

福祉住環境コーディネーター検定試験3級公式テキスト

福祉住環境コーディネーター検定試験2級公式テキスト

福祉住環境コーディネーター検定試験1級公式テキスト

2021年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 これだけ!一問一答&要点まとめ (ユーキャンの資格試験シリーズ) [ ユーキャン福祉住環境コーディネーター試験研究会 ]



2021年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 速習レッスン【2021年度試験対策】2021/2/19販売

2021年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級 重要過去問&予想模試【第45回試験問題&予想模試・赤シートつき】2021/2/26販売

2021年版 ユーキャンの福祉住環境コーディネーター3級 速習レッスン&問題集【2021年度試験対策】【公式テキスト改訂5版対応】 2021/3/12販売

福祉住環境コーディネーターの勉強時間は?

福祉住環境コーディネーターの検定試験の受験勉強を仕事や学業、家事や介護の合間に独学でしてみようとお考えの方で、どれくらいの勉強時間を費やせばよいのか?というと正直なところ、個人の得意な勉強法によって変わります。

公式テキストを完全に把握してから過去問に取り組むやり方と、過去問をしながら公式テキストと照らし合わせて覚えていく方法と、音声などで講義を受けながら勉強する方法、自分に合った勉強法により効率よく記憶できるかどうか?また独学が得意な方と得意でない方もいますね。

自分だけの力ではどうしてもテキストを開くのに時間がかかる、腰が重い、勉強がはかどらない、テキストを開くも横道にそれてしまう、そういう方は通信でもよいので進捗をサポートしてくれるものがあるだけで励みになります。(お金を払うとちゃんと勉強しないともったいない気持ちも生まれるのも効果的 笑)

ユーキャンの福祉住環境コーディネーター講座

ユーキャンの福祉住環境コーディネーターの通信講座はテキストの購入だけでなく、添削や質問もあり、教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講になっています。独学では不安、だけど学校に通う時間も予算もない、毎日決まった時間が確保できないという場合にはユーキャンを活用している人も多くいるようです。

  • メインテキスト:5冊
  • 副教材:教材DVD2巻、課題ノート1冊、でるポケ1冊、ガイドブック、実務ハンドブック、その他(添削関連書類、検定問題集など)
  • 添削:あり 7回
  • 質問:あり(1日3問まで)
  • 標準学習期間:6ヵ月(受講開始から試験月までが標準学習期間に満たない場合は、次回の試験月まで指導。)


私が福祉住環境コーディネーター2級独学で合格した勉強法

私の場合は2020年に3級と同時受験する予定でしたが結局いきなり2級を受験したので2020年度版の音声解説付きの過去問集で勉強しました。そのテキストはまだ2021年度版が出ていないため現段階で購入はお勧めしていませんので過去記事をリンクしておきます。

勉強法は過去問を解いて解答の解説を読んで、正解を調べるだけでなく間違いの解答はどこが間違っているか?という部分まで覚えるようにし、特典の音声解説を移動中に聴いたことです。私は宅地建物取引主任者の試験勉強をした際もこの方法で、自分にはこれがあっています。

福祉住環境コーディネーターの独学に自信がない場合

人それぞれ覚えやすい勉強法がありますが、仕事上どうしても検定合格をする必要があり、忙しさを言い訳にテキストや過去問は購入したけど後回しにしたりやる気スイッチが入らない方(私もそのタイプで過去問買っただけで勉強していない資格もあるのでよくわかる…)は思い切ってスクールに通うか通信講座を受けると継続できるかもしれませんね。

おまけ

自己啓発ではありませんが、吉本興業のロザンの菅さんの書籍はタイトルや目次から受験生の親子を対象としているように見受けますが社会人でもおすすめです。私も甥っ子の受験勉強にと購入した際に詠みました。



身の丈にあった勉強法菅 広文


福祉住環境コーディネーターの検定のための勉強をして合格しても、その後、実務で個人個人に対応するために勉強したことを活かすにはさらに深く習得する必要があるので常に知識と経験を積むことが大事だと、自分で日々勉強を重ねています。独学時に購入したテキストの特典音声講義は今でも移動中に聴いています。

2023年福祉住環境コーディネーター独学にお勧めテキスト 【PR】


福祉住環境コーディネーター検定試験 2級過去問題集&実力テスト2023

福祉住環境コーディネーター検定試験 3級過去問題集&実力テスト2023

こちらは3級です。

福祉住環境コーディネーター検定試験3級公式テキスト

福祉住環境コーディネーター検定試験2級公式テキスト

福祉住環境コーディネーター検定試験1級公式テキスト

「福祉住環境コーディネーター検定試験®は東京商工会議所の登録商標です」