災害用簡易トイレを介護用トイレに購入した話

少し前に、母のおむつ替え介護はしたくない話を書きました。とはいえ、目の前でいざそうなったらしないといけないのは避けられない現実だとは自覚しています。ただ、そうならないための予防は本人にも心がけて欲しいところ…

正月から母にオムツ替え介護は絶対しない宣言をした話

脳梗塞の再発をしない様、お菓子を食べすぎないよう日々注意しても全く同じ繰り返しでドカ食いをするので時折嫌味?でそんなに重たい体を担いでトイレに活かせることは出来ないけど、させるつもりなの?と問いただす、

そうするとちょっとは気に掛けてくれて控えるかなと期待しても返事のみですぐに何かを食べたり約束を破ってしまうことの繰り返し。もう依存症なんだと思うので、母には、これが覚せい剤やお酒やたばこではない、お菓子 なだけで朝からお酒を飲んでいる人や、肺がんなのにタバコを吸い続ける人と同じことをしていると例えると、少しだけハッとするけど効果は数分…

はあ、、、あまりこうやって締め付けるのもストレスになることはわかっているし、自分もお酒やたばこを嗜んでいたこともあったので依存的な癖になっている気持ちはわからなくもない。辞めることの難しさもわかっている、でもこのまま過食みたいにお菓子を食べ続けるのって精神的にも問題があると思うし知慮の域にあるのではないかと思ってはいます。

お菓子、という当たり前に売っているものだから一般的に危機感とかないけど砂糖依存症って結構深い問題ですよね。って簡易トイレの話にたどり着かないので引き戻しますが、先日南海トラフが来る確立とかどうなるか?などの話題を見ていて、わが実家は確実に南海トラフの影響を受ける場所でもあるので諦めモードにも入りつつあります。

ただ、そういえば簡易トイレを購入しようと思って先延ばしにしているなあっと思い起し、簡易トイレだけは安全のためにも持っておこうと検索しました。

そして購入したのがこれ。

PR



【アウトレット】【防災士推奨】簡易トイレ 非常用トイレ ポータブルトイレ 防災グッズ 凝固剤付・無し 2タイプ 排便袋付 12回分 防災トイレ 折りたたみ 持ち運び 携帯トイレ 耐荷重100kg 災害用トイレ 災害時 緊急簡易トイレ

ページを見ていくうちに、これ、災害用のトイレといいながら介護用のトイレにもなるんじゃね?っと思ってLサイズの高さの方を選びました。一応自分で起き上がれるけど歩行が困難という状況になった時に、せめてベッドから降りてベッドサイドにトイレがあれば何とかおむつは不要、という状況の時に…

もちろん、もちろん常時このトイレはダメと思いますが夜中とかね付き添うしていて自分の身体もボロボロになってしまう前に、夜中だけはこの簡易トイレにしてもらうとかね…もちろん、常時その状態になると、介護度も上がるし介護保険を利用して福祉用具貸与にてきちんとしたポータブルトイレを導入する必要がありますが、今回は災害時を兼ねて、保険の為に購入しました。もちろん自分のおひとり様老後の時も考えて…。

ちなみに、凝固剤が15年くらい使えるみたいなので少しづつ買い足して、時折使ってみるとかして、いざ、本当に簡易トイレを使う状況になった時に抵抗なきよう練習をしておこうと思います

福祉用具貸与・住宅改修についての記事一覧