家具職人の消えたお仕事ブログとライフスタイル

家具職人になりたいと子供の頃の夢を追って脱サラ修業!家具職人への道や田舎移住・ホームレス・倒産・無職からの復活・DIYとオーダー家具製作事例写真・田舎暮らしを書き綴ったブログ1500ページほど消えてしまいました…

家具職人の田舎移住・面接編更新しました

消えてしまった家具職人への道20話を書き終え、次は田舎移住からの田舎暮らし編を再投稿。と言っても1から書き直しでかつ、以前よりも追記して書きました。 1.家具職人、田舎移住を目指して木工所で面接 今のようにネット検索した […]

家具職人への道18話追記しました

昨日の夜に納品する予定の店舗什器が完成し、手伝いも一区切りしましたが、結局同じ時間に起きたので今朝は洗濯や掃除に勤しんで母のデイサービスの迎えの見送りをしていました。 去年記事が全部消えバックアップも無いため再掲載分17 […]

トリマーの治具を作って家具の背板にコンセントカバーの穴あけをする事例

壁にコンセントの差込口があり、家具を設置するとコンセントを塞いで不便だから避けたいけど、避けると理想の家具が手に入らないという悩みを持つ方もいらっしゃいます。 既製品の家具の場合、コンセントの穴が開いていることは滅多にあ […]

炊飯ジャーなどキッチン家電収納に便利なスライド棚式カウンター下収納

手伝い先の木工所にて炊飯ジャーやコーヒーメーカーなどのキッチン家電を収納するのに便利なスライド棚式キッチンキャビネットの製作ヘルプをした時の記録です。 ソフトクローズタイプのレール動きが好き。 カウンター天板は別で製作し […]

新しい生活様式によりバタフライテーブルとアクリル仕切り板の見積もり依頼が

新型コロナウイルスの感染防止にて新しい生活様式の提案があった影響か、長テーブルやバタフライテーブル、アクリル仕切り板に関する見積もりや相談があります。 新しい生活様式の中に、 横並びで食事をする という項目があるからかと […]