家具職人の消えたお仕事ブログとライフスタイル

家具職人になりたいと子供の頃の夢を追って脱サラ修業!家具職人への道や田舎移住・ホームレス・倒産・無職からの復活・DIYとオーダー家具製作事例写真・田舎暮らしを書き綴ったブログ1500ページほど消えてしまいました…

コンビニなどにある屑入れ付きカウンター製作事例

屑入れ付きトイレカウンター製作事例(コンビニなどにあるカウンター)

オーダー店舗什器の製作事例です。店舗什器の依頼でよくあるのが受付カウンターやレジカウンター、ラーメン屋さんなどのカウンター席の天板やバイキングテーブルなどなど… 先日、ゴミ箱(屑入れ)付きのトイレカウンターを製作したもの […]
ライブハウスの楽屋のカウンターをインローで製作

ライブハウスの楽屋のカウンターをインローで製作

ライブハウスの楽屋のカウンターをインロー式の脚パネルで製作しました。 インロー式とは、ネジや金物が見えないように、下地(桟木)を壁や床などに取り付けて、その下地の分、パネルをかきとりしてきっちりハマるようにスライドさせて […]
キッチンキャビネットにソフトクローズ引き出しレールを使用した例

キッチンキャビネットにソフトクローズ引き出しレールを使用した例

フルオーダーキッチンキャビネット製作時に、ハーフェレジャパンのソフトクローズタイプのスライドレールを使用しました。スパイス収納も良いですね。 キッチンキャビネットにワイヤータイプ スライドバスケットソフトクローズ引き出し […]
配管を避けたシンク下(洗面台)収納の引き出し製作

配管を避けたシンク下(洗面台)収納の引き出し製作

オーダー家具製作事例です。 ソフトクローズタイプ スライドレール使用例・キッチンキャビネット編 の続きで、無垢のオーク材の前板を使ったキッチンシンク下収納庫で、こちらも無垢材の前板とソフトクローズのスライドレールを使用し […]
100円DIY・サンドペーパー(紙やすり)の使い方

100円DIY・ハンドサンダーとサンドペーパー(紙やすり)の使い方

家具の表面磨きや塗装下地を整える際や材料の面取りをするときに鉋ではなく、ヤスリで行うこともできます。そのときに使うのがサンドペーパーというもので100円ショップにも売っていましたので動画解説をしました。 ※他の家具の作り […]
テーブルリメイクDIY・脚を自分でカットする方法

テーブルリメイクDIY・脚を自分でカットする方法【初心者向け】

知人がテーブルの脚を短くしたいんだけど、男なら自分でする(DIY)べきか、君に頼むべきか、とメールが来たので、自分でするべきだ(笑)と返して、その方法を動画に撮りました。 少々失敗しても自宅用ですと自分で許せると思います […]