インテリアコーディネーター二次試験の論文を書く注意点

インテリアコーディネーター二次試験までもう1週間切りました。一週間後の月曜日にはすでに試験が終えて二級建築士の試験に向けて頭を切り替えようとしている頃でしょう。

製図の練習はしてきましたが論文と着彩が全然できていないので焦りはありつつ、模擬試験風に論文を書いてみようと向かうけどこれだけブログなど複数運営しているのに論文の600字というのがなかなかかけず自分でもガッカリしています。

論文の模範解答を見て描きうつすも頭に定着しない、論文は暗記系ではなく知識をまとめて何を効かれているかを把握しその問いに関して的確に無駄なく伝えることですが

勝手な解釈とか思い込みで的外れな解答になったり、自分の価値観や好みから離れられずごり押しをすることも普段の会話で起こり得るトラブルですよね。また勉強した知識をお披露目したくなるもので、聞かれてもいないことまで答えたりと歳を重ねると人間関係で注意しないといけないことだらけで、

インテリアコーディネーター二次試験の論文も実務もそれを表しているのだと思うようになりました。相手が何を希望して求めて何を知りたいか、それに対して我を横に置いて相手の望む回答と、要望が現実的に適さない部分に関してはネゴシエーションを穏やかに行うなど…改めて人間性を整える気づきになりました。

私自身精神医学や心理学を学んでいることもあり、インテリアコーディネーター二次試験の論文はまず、設問を勘違いしないように注意胃をして余計なことや逸れた解答をしないことを注意深く挑もうとインプットしました。

古い記事↓


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 上巻

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 下巻

インテリアコーディネーター1次試験 一問一答徹底研究

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座