 
								
		「diy」の記事一覧
 
								
		扉の作り方・Blum社の155度ソフトクローズBLUMOTION丁番を使用事例
- 公開日:
			オーダーローボードを製作助手した際に通常のスライド丁番が使えない仕様だったので、開ける時に天板をかわせる所まで水平に出てくる動作を求めて初めてBlum社の155度 BLUMOTIONソフトクローズキャビネットヒンジを使用 […]			
			
		 
								
		神社の祈祷木箱仮蓋DIYの続々編
- 公開日:
			数か月前に、近所の神社の祈祷木入れの蓋が壊れていたので合板で仮蓋にした話をブログにも記載しましたがまた新たな?進展がありました。まずは過去記事2つをシェアします。 上記の流れで機能も変わらず使っていただいているのですが、 […]			
			
		 
								
		VS-SGE20Lパナソニックワイヤレスモニター付テレビドアホンの取付
- 公開日:
			先日、玄関のドアホンをDIYで取り付けをしました。DIYといっても配線工事もなくただただドアに取り付ける簡単なものです。 VS-SGE20Lパナソニックワイヤレスモニター付テレビドアホンの取付 選んだ理由は上記に添付した […]			
			
		 
								
		地元の神社の祈祷木入れの木蓋を仮で補修
- 公開日:
			定期的に地元の神社に御礼報告と誓いに行きますが、先日祈祷木を入れる箱が壊れていて(写真)営繕の方が修理するだろうと思いながら気になること数日。こう直したらいいけどなぁなど考えながら、神主さん不在で補修予定があるのかどうか […]			
			
		 
								
		扉の作り方・プッシュオープンラッチ式観音開き扉の動作
- 公開日:
			軽く押すだけで開閉できるプッシュオープンラッチ扉の動作 プッシュオープンラッチの扉開閉動作です。 取っ手無しの扉はフラットでスッキリしてキッチンの吊り棚やカウンター下収納やテレビボードに人気だけでなく、 福祉住環境の面で […]			
			
		 
								
		簡単DIY・ねじ式カラーボックスなどの組立家具を解体して元に戻す方法
- 公開日:
			家具を購入する際にネット通販や家具量販店で販売されているお客様組み立て家具のメリットは パーツで梱包されているので運びやすい 配送料が安くなる 搬入口が狭くても室内で完成品にできる 完成品家具より値段が安い 等があげられ […]			
			
		 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								