40代から二級建築士資格試験を独学で合格できるかテストするブログ

建築設計士になりたいと工業高校建築科に進むも建築法規が苦手で諦めた実務経験なしのおばちゃんが介護と仕事の合間に福祉住環境コーディネーター検定合格、二級建築士も独学に挑戦!母と自分のおひとり様老後のバリアフリー住宅が建てれるかな?!

「二級建築士 独学 ブログ」の記事一覧

二級建築士の施工・仮設工事、足場のルールを初めて知る

二級建築士の施工・聞き流し勉強と悪しき慣習を断ち切り独学習慣化へ。

勉強を後回しにする悪い癖がなかなか治らない私の二級建築士の独学2ヶ月チャレンジの方法の入口に、聞き流しを導入して2週間は継続していますが 習慣化にするルーティンのためとはいえ、聞き流しだけでは記憶していないことが多すぎる […]
二級建築士の計画・排水空調設備

二級建築士の計画・排水・給水・空調設備など聞き流したけど記憶にない話

絶賛二級建築士の講義を聴き流し実践中の私、聞き流しながら学習でアウトプットをしていないのですぐに抜け落ちてしまうので何度も何度も聞いています。 聞いている段階では頭に入っているのに少し離れるとすぐにリセットされます。続い […]
二級建築士の計画・換気と結露そして未だ顕熱潜熱が曖昧で聞き流しリピート

二級建築士の計画・換気と結露と日照…未だ顕熱潜熱を聞き流しリピート

私は二級建築士の独学に耳勉強である聞き流しをしている中で、何度も何度も計画の初歩的な問題でなかなか理解できずに同じところをぐるぐるしています。先日も描いたこの勉強記録↓ あれから構造とか施工とか聞き流しするも、どうしても […]

二級建築士の構造・つり合い・反力・応力・モーメント…基本的な欠落

二級建築士の独学は、とにかく先延ばし・後回し癖が高いポンコツな自分を自覚して聞き流しで学び癖や言葉の受け入れなどからスタートし、先日から二級建築士の構造の講義も視聴し始めました。(計画や施工、法規も聞き流しのままアウトプ […]
法規の法令集は試験中どこまで引かずにできるのか?

二級建築士の法規・聞き流しで法規の暗記と法令集の使い方を独学する

仕事の合間や移動時間に活用している耳勉強法、いわゆる聞き流し(聴き流し)。 構造計算やグラフや、法令集の引き方など目で見て覚える動画も聞き流しをしていて理解半分のままですがまとめてまた画面で見るつもりで聴き流しています。 […]