インテリアコーディネーター2次試験家具立面図を描く練習

今のところ毎朝インテリアコーディネーターの二次試験の予想問題〜過去問のトレースを持続していますが毎日気づきがあります。

その気づきをメモ的に記載して後から勉強する方にインテリアコーディネーター二次試験の独学のポイントをまとめてみようかとも考えています。人に教えると自分も覚えやすいといいますしね。

今日は減点ポイントである絵画やグリーンエクステリアの描き漏れが無いよう注意することができている自分がいました。

第32回の自宅で料理教室のようなことをされる方のキッチンダイニングリビングのプランニングのトレースできちんと絵画や照明、グリーン、フローリングを描いていたらタイムオーバーしました(仕事行く時間)が身につきました。

自分の生活スタイルに絵画を飾る習慣がない為、指示を忘れがちになります。あとは照明プランやカーテンも自分の中の見落としがち(トレース時に先に進みたくて描くのを省くのも要因の一つ)

早く描けるようになるとゆとりも持てるから気が回るようになったのもあり、やはり私の独学手順としてはまずはひたすらトレースして描いていくうちに視野を広げていくのは合っているのでは?と今のレベルでは思います。

底辺の考えだからもっといい方法がプロから学べるのだと思いますが、独学として得られることは実践からしか無いので実践重ねた上でYouTubeを観たりしてプラスに出来ること、二級建築士に繋げる勉強を重ねます。

明日家具図としてカウンター下収納を記載します。家具職人として見慣れていることもありますが本当の畑違いの人に役立つことがまとめれたら教えることもできるかな…まずは自分の実践ところ実績作りです。

その後、急激なモチベーションダウンに陥るのでした…↓


⇒ 2023年からインテリアコーディネーター資格試験がCBT方式に変更→第41回試験概要はこちら

インテリアコーディネーター二次試験独学で使用しているテキストの最新版【PR】

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 上巻

インテリアコーディネーター1次試験 過去問題徹底研究2023 下巻

インテリアコーディネーター1次試験 一問一答徹底研究

使用しているシャーペンはステッドラー製図用シャープペン 0.5mm


独学では不安、有名スクールの通信講座派さんは↓

合格できるインテリアコーディネーター通信講座