家具職人の消えたお仕事ブログとライフスタイル

家具職人になりたいと子供の頃の夢を追って脱サラ修業!家具職人への道や田舎移住・ホームレス・倒産・無職からの復活・DIYとオーダー家具製作事例写真・田舎暮らしを書き綴ったブログ1500ページほど消えてしまいました…

木下地にレザーを張ってバッタリ扉を製作した事例

木下地にレザーを張ってバッタリ扉を製作した事例

バッタリ扉の金物を取り付けするための加工をした木下地を椅子屋さん(主にレザー張り)にレザーを張っていただき、引き取りしてバッタリ扉の金物を取り付けしました。上記の写真は現地取付で金物が当たらないかチェックした仮付です。 […]

家具職人を反対していた祖母の介護ベッドから觀やすいテレビ台をDIYした思い出

昨日空襲から77年だとニュースで観ました。戦争の事になると家具職人を反対していた祖母を思い出します。 農作業中の転倒がきっかけで段々と身体が思うように動かなくなり介護ベッドで過ごすことが多くなった頃、祖母が寝ながらテレビ […]
すごい平屋 (美しい住まいと家づくりシリーズ)

独身で親の介護住宅を建てたいのですごい平屋 (美しい住まいと家づくりシリーズ) でやる気出す

時折現状に憂うときがあり、ブログにも何度か記載していますが移住先の古民家の土地にいつかは母と自分の為の平屋を建てたい…という妄想で気落ちする自分を乗り越えているのですが、気になって購入したこの書籍は今は現実逃避であれど具 […]
家具を作る仕事

家具を作る仕事はしてます

このところずっとインテリアコーディネーターや二級建築士や介護生活に関する投稿ばかりしていますが書かないだけで家具を作る仕事もしており、マンションの下駄箱やオプション家具や介護施設の家具、病院の家具など様々な家具製作のお手 […]
ぼくのお父さん

ぼくのお父さん購入しました

新聞広告に掲載されていた矢部太郎さんの『ぼくのお父さん』を母に頼まれて購入しました。エッセイのカテゴリかなと思ったけど見当たらなくて書店員さんに陳列場所を尋ねたら『大家さんでしょ?』と言われましたが『大家さんと僕』は前作 […]
二級建築士ポイント整理と確認問題の熱を学んでみた

二級建築士学科試験ポイント整理と確認問題の1を学んでみたら…

今日、初めて二級建築士学科試験のテキストを独学しようと真剣に開いてみました。独学方法として2022年度版二級建築士学科試験ポイント整理と確認問題と厳選問題集はどちらも総合資格学院さんなので章の順番が同じようにリンクしてい […]