家具職人の消えたお仕事ブログとライフスタイル

家具職人になりたいと子供の頃の夢を追って脱サラ修業!家具職人への道や田舎移住・ホームレス・倒産・無職からの復活・DIYとオーダー家具製作事例写真・田舎暮らしを書き綴ったブログ1500ページほど消えてしまいました…

モノづくりの現場は整理整頓で生産効率アップと掃除で怪我防止

建築現場の標語やルールに必ず整理整頓が挙げられいますが私も家具製作を工場でする際にはなるべく一作業一片付けをします。 よく言われる、綺麗な現場に事故は無し、も職人を仕事にして納得度が上がりました。建築現場だけでなくあらゆ […]

相談・好きなことを仕事にし独立するも不可抗力で失いました

自分でお店を持つために社会人として実務学びながら働き、ようやく念願のお店を構えることが出来ました。 お店の内装にもこだわりオーダーした家具屋さんにもお世話になったことからネット検索でこのブログを知り時折読んでいました。 […]
50歳職人

50歳越えた職人は著しく仕事の集中力を失うのに厄介な頑固さや権力誇張は増すの?

前回、 職人気質ならぬ単なる自分の基準やルールのこだわりが強すぎる欠点を記載した続編です。 前置きが長くなりますが、要は人の振りみて我が振りに気をつけようっという警告です。 愚痴は言わないよう心掛けていますが。最近どうし […]

職人気質ならぬ単なる自分の基準やルールのこだわりが強すぎる欠点

私は高校時代のバイトから始まり、どの職種に就いても仕事を優先してプライベートを疎かにして約束も守れず、約束をしなくなり人と疎遠になることも多い欠点があり、抑えきれない癖(ヘキ)を抱えています。 仕事が終わっても明日の仕事 […]

家具や内装に使える抗ウイルス建材「ウイルテクト」新製品の追加を知って

新型コロナウイルスの感染防止対策で新しい生活様式が提唱されてから今後は公共施設や病院、店舗などの内装・家具も新築・改修含めて変化していくだろうと意識をしています。 今の家具製作の内容から、材料にアイカ工業さんのポリ合板や […]