
「介護ネタ」の記事一覧

VS-SGE20Lパナソニックワイヤレスモニター付テレビドアホンの取付
- 公開日:
先日、玄関のドアホンをDIYで取り付けをしました。DIYといっても配線工事もなくただただドアに取り付ける簡単なものです。 VS-SGE20Lパナソニックワイヤレスモニター付テレビドアホンの取付 選んだ理由は上記に添付した […]

発達障害の人と働く際にも参考になる、理解して気持ちを楽にする本
- 公開日:
先日、発達系女子とモラハラ男という書籍を読み、私は過去に勤めた木工所で発達障害の人や身体障がい者が複数名働き、外注先として福祉作業所に依頼したりと共に働いてきました。別の木工所でも発達障害の人を見習い研修として働きに来た […]

福祉住環境コーディネーター検定試験合格、その後の独学と仕事
前回書いたオーダー家具の価格相場と相談の注意点『わからない』を悪用しないの中で、母親の介護認定からデイケア利用・自宅改修・福祉用具貸与など全部ケアマネさんに丸投げ依存状態だったことの危険性や福祉住環境コーディネーター検定 […]

介護DIY・お風呂の手すりを取り付ける際の注意点とイス
- 公開日:
母が脳梗塞で手術をし、左半身の麻痺を抱えリハビリ入院生活を経て在宅介護が始まる前に、病院と、ケアマネージャーの方からの自宅チェックが有り、玄関やトイレ、お風呂の段差などのチェックがあり、必要な箇所に手すりをつけるように指 […]

大阪城公園紅葉2019・バリアフリーを探すお出かけ
- 公開日:
マンションの家具製作手伝いで納期ギリギリのため2週間前に母のリクエストで海遊館に向かった日から休み無く棚板や扉の製作に勤しんでいましたが 昨日無事に切りが良いところまで納品ができたので今日はオフにして母のリクエストで紅葉 […]