脳梗塞の高次脳機能障害と折り紙手芸・細工

母の脳梗塞後遺症の指先リハビリ&集中力維持の為に購入しました。在宅で有意義な時間を過ごすことができるようにと…

指先の運動になるたのしい・かわいい折り紙手芸 三角パーツを折って組み立てる (レディブティックシリーズ) [ 岡田郁子 ]

母の指先リハビリに始める折り紙細工、本が届き、母に教える為にまず私が基本習得中…これはハマったら抜け出せない予感が。外出自粛時、在宅の過ごし方の一つに良いかもしれません。表現したい風景があるから私もドップリ作る時間を持ち合わせたいです。ですが腰を据える気持ちのゆとりがなかなか…

こりゃ腰据えてせなあかんヤツや…紙を折る手のリハビリ、方向を考えて差していく脳トレ、母が一個差すたびに、こう?こう?と確認してきて間違えているので、ある意味私も根気が必要です(笑)

自分がやれば早いけど職人見習いさんに出来た経験を積み重ねてもらうよう見守りも…高次脳機能障害も理解中

時折キツイ口調になりながらもなんとかお互いに投げ出さずに一個一個付き合って甲羅部分が出来ました。頭と脚はまた集中力が回復してからです。

冷たい娘(私)とは違い優しくサポートしてくださる介護士さんや理学療法士さんにいつも感謝しています。

高次脳機能障害を理解する
国立障害者リハビリテーションセンタ
https://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/rikai/

母との暮らしで大体当てはまり、根気よく付き合うようにしていますが時折、何回も説明したやん!とか片付けてよ!とかそれくらい自分でやってよ!っと怒ってしまうことあり、器の小ささに落ち込みます。

脳が壊れた (新潮新書) 鈴木 大介

脳は回復する 

は著者の高次脳機能障害の体験談を知ることで自分には想像出来ない今までと違う母を理解できればと思い読みました。お陰様で介護の憂いは軽減しました。

私も様々な介護生活での体験を活かし、福祉住環境コーディネーターの勉強しながら介護生活に役立つ家具を製作してサポートできるよう社会に恩返しできればと思います。

家具製作だけでなく、メンタルの部分でも体験者しかわからない悩み、人に言えない、理解されない悩みで鬱状態になっている方の精神的な追い込まれが少しでも緩和できるような寄り添いも目指したいです。